MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. シグマ 新望遠レンズは60-700mm f/4.5-7.4か50-500mm f/4.5-6.5との憶測

シグマ 新望遠レンズは60-700mm f/4.5-7.4か50-500mm f/4.5-6.5との憶測

2024 12/10
新製品の噂
シグマ レンズ 特許
2024年12月10日
当ページには広告が含まれています。
SIGMA
  • URLをコピーしました!

シグマ新レンズの噂

シグマが現在、超望遠レンズと思われるレンズを開発していることが明らかになっていますが、それがどのようなレンズになる可能性があるのか話題になっています。この記事ではシグマの望遠レンズの仕様について詳しくお伝えします。

  • さて、あなたに聞きたいことがあるのだが、あなたはここにいるので聞かずにはいられない。これから何かが登場する前に少しだけお聞かせ願えないだろうか?あまり多くは話せないと思うが、今後の数週間で私たちが楽しみにできることを教えて欲しい。
    • うーん、それはあなたがたずねる最も難しい質問だ。実は私たちは今、多くのプロジェクトを学んでいる。そして、現在取り組んでいるすべての新製品にとても興奮している。基本的にすべてのお客様がシグマからの新しい発表を楽しみにしているのと同じように、私がとても興奮している製品の一つは、これまでになかった望遠レンズだ。スポーツ写真家や野生動物の写真家はレンズにとても興奮するかもしれない。もうすぐに登場する。いつになるのかはわからないが、私たちは全力でこの製品に一生懸命取り組んでいる。

複数あるレンズの特許

シグマが超望遠レンズを発売するらしいと話題になっていますが、その可能性のある特許がいくつか発見されていることが話題になっています。

近年、シグマはいくつかのレンズの特許を出願していますが、その中に望遠ズームに関する特許が見つかったそうです。それが以下のようなレンズの特許になるそうです。

シグマ望遠レンズの特許
  • 60-700mm f/4.5-7.4
  • 50-500mm f/4.5-6.5

レンズの仕様をみると倍率10倍以上もの超高倍率ズームで、標準域の50mmや60mmから、超望遠となる500mmや700mmに達するようなズームレンズの特許となっています。

このレンズがかつてないレンズで、さらにスポーツ写真家や野生動物の写真家向けかどうかは意見がわかれるところかもしれませんが、標準域から超望遠までカバーし、そこそこの開放f値となっていることから、確かに便利に利用できるレンズのように見えるのは間違いないと思いますね。

もちろんこれはシグマが望遠ズームレンズの特許として出願しただけで、実際に発売されるかどうかは不明です。上記の仕様のまま発売されることは、むしろ可能性として低いのではないかと思いますね。しかし、シグマがどのようなレンズを研究しているのかという状況はわかります。

近年は超広角から標準域までのズームが発売されていますので、今回の超望遠ズームと合わせると、2本のレンズで広角から超望遠までカバーできるシステムになるので、面白い運用ができるのかなと思ったりしています。

さて実際に発売されるレンズはもっと面白いレンズになるのでしょうか?楽しみですね。

そして「シグマ APS-C RFマウント用 10/23/30/56mm F1.4を2025年1月までに発表へ」ではシグマのRFマウントレンズの発売日について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト
  • キヤノン
    • EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
    • EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
    • 1億画素フルサイズカメラ 2025年
    • レトロデザインカメラ 2025年
    • RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も
    • RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
    • RF-S単焦点 2025年
  • ソニー
    • 予想外のカメラ 2024年10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 2024年8月28日の予定だったが遅延の可能性
  • 富士フイルム
    • 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月発表予定
  • パナソニック
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
  • シグマ
    • SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに

(source)MirrorlessRumors

シグマの最新ニュース!
  • SIGMA 300-600mm F4 非常に高性能で望遠単焦点よりも柔軟でコスパ良い
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
  • シグマの新作レンズ! 200mm f/2.0が夏に発売か 発表は6月との噂も
  • Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryの発売日が決定
  • シグマ 300-600mm F4 DG OS | Sportsの発売日が決定 公式通販約130万円
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • シグマ “Foveonセンサーは技術開発の最後の段階にほぼ到達した”
  • シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
  • シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
  • SIGMA BFは見逃すかもしれない被写体を持ち歩きながら探し撮影するカメラ
新製品の噂
シグマ レンズ 特許
SIGMA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2025年はOMデジタルの勝負の年!? 4年経過し新会社計画のカメラがついに登場!?
  • キヤノン 動画撮影に適する Super 35mm 4k60p グローバルシャッターセンサー発売

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年12月10日 11:06

    60-600mmは2023/2発売で完全にコケてるから、スグに50-500mm出すとは思えない
    2.5kg近くあるし
    50-500mm出すなら、最低2kg切るのが条件になるだろうけどシグマでは無理じゃないの?
    しかも値段も17〜18万で出さないとイケないし
    その上、60-600mmから60-700mmはなんかインパクトに欠ける
    普通に200-800mmとか出しといた方がマシに見える

    返信
  • LC より:
    2024年12月10日 11:15

    高倍率ズームはお家芸ですよね。
    しかしながらいつもの汎用便利ズームで現行の60-600mmとさして変わらないと思うのは自分だけ…?

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー