Viltroxの次の新製品の噂
中国レンズメーカーが続々とズームレンズを発売か
Viltroxが現在、ズームレンズを開発していることを公式に認めたとSonyAlphaRumorsが伝えています。
アメリカの掲示板型SNSのRedditで、Viltroxがどんな質問にも答えるイベントを開催し、そこでズームレンズについて質問したところ、ズームレンズを積極的に開発しているとの返答があったそうです。このことから、Viltroxが公式にズームレンズを開発していることを認めたとして話題になっています。
以前の噂で、中国のレンズメーカーが世界初のf/1.4通しのズームレンズを発表するという噂が流れていたようですが、これがViltroxになるのではないかと考えている人も多いようですね。その噂されているレンズの仕様は、35-50mm f/1.4 FEになるとしています。
これまで、中国のレンズメーカーは「安かろう悪かろう」のイメージがあり、レンズもマニュアルフォーカスレンズが主流でした。しかし最近は、電子接点があるオートフォーカスレンズが一般的になりつつあり、単焦点レンズで存在感を高めています。
もし光学手ぶれ補正、AFモーター内蔵、大口径のズームレンズを純正レンズの3分の1程度の価格で販売されると、日本のカメラメーカーや国内のレンズメーカーの大きな脅威になることは間違いないと思いますね。今後、最初はズーム化からはじまり、そして光学手ぶれ補正機能を搭載するなど、少しずつ進化していくものと思われます。
そのように考えると、フルサイズのAFレンズの参入をほとんど認めていないキヤノンの戦略は正しかったということになるのでしょうか?ソニーも連写制限をかけているように、将来的にニコンもマウントに何らかの制限をかける必要があるのかもしれません。
レンズ 最新情報!
現在噂されている新製品情報
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R6 Mark III | 2025年11月6日 |
| EOS R7 Mark II | 2025年末以降 |
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
| レトロデザインカメラ | 2025年 |
| PowerShot V3 | 2025年後半 |
| レンズ | |
| RF45mm F1.2 STM | 2025年11月6日 |
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
| RF-S単焦点 | 2025年 |
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
| カメラ | |
| 3台の認証を受けたカメラ | |
| α7 V | 2025年11~12月 |
| レンズ | |
| 100-400mm GM後継 | |
| FE 100mm F2.8 Macro GM | 2025年9月30日 |
パナソニック
| カメラ | |
| LUMIX LX100 III | 2025年10月17日 |
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |



コメント