MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 2025年はパナソニックのマイクロフォーサーズ製品に期待できない可能性

2025年はパナソニックのマイクロフォーサーズ製品に期待できない可能性

2025 1/01
新製品の噂
パナソニック
2025年1月1日
当ページには広告が含まれています。
LUMIX
  • URLをコピーしました!

2025年のLUMIXマイクロフォーサーズの噂

2025年にパナソニックから、どのようなマイクロフォーサーズのカメラやレンズが登場する可能性があるのか、この記事では詳しくお伝えします。

パナソニックは2024年に多くの新しいマイクロフォーサーズを発表した。GH7は素晴らしいが、G97とG100Dは非常にマイナーなアップデートに過ぎなかった。新しいレンズの発表もなく、2025年に何か新しい製品が登場するという噂も今のところ聞いていない。

2025年については悲観的だ。せいぜい新しいGM/GFコンパクトカメラが登場するぐらいだろう。パナソニックの幹部はミラーレスコンパクトカメラ市場を諦めていないと述べているので、2025年にはGM/GFが登場することを期待している。しかし、それだけだ。2025年に他のカメラが登場するとは思えない。いや、それとも登場するのだろうか?

レンズに関しては新しい製品の噂やヒントはない。驚かされることを期待しているが、真剣に噂を収集している身としてお伝えしなければならないことは、私は悲観的ということだ。

2025年マイクロフォーサーズには期待できない可能性

2025年のパナソニックのマイクロフォーサーズ製品に関する噂が流れています。噂によれば、パナソニックからマイクロフォーサーズの新製品が2025年には1台期待できるとしていますが、それ以外の製品については期待できないのではないかとしています。レンズに関してもまったく噂や情報が流れていないようで、2025年のパナソニックのマイクロフォーサーズについては、あまり期待できないのかもしれません。

しかし、何度もマイクロフォーサーズと記述しているように、フルサイズミラーレスカメラの可能性は残っており、直近でも3台の認証登録されたカメラが残っているため、LUMIX S1H IIや、LUMIX S1R IIが登場する可能性は捨てきれません。これらのカメラは2024年に何回も噂になっていて、年明けにも発表される可能性があると言われているので期待したいですね。つまり、2025年のパナソニックはフルサイズの年になる可能性があるということになりそうです。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • 2台の認証登録されたカメラ
  • キヤノン
    • EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
    • EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
    • 1億画素フルサイズカメラ 2025年
    • レトロデザインカメラ 2025年
    • RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
    • RF-S単焦点 2025年
  • ソニー
    • 新設計のレンズ、100-400mmの後継 2025年
  • 富士フイルム
    • 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月発表予定
    • X-E5 2025年夏に発表/発売
  • パナソニック
    • 3台の認証登録された製品
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
  • シグマ
    • SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに

(source)43rumors

パナソニックの最新ニュース!
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
  • LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
  • パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
  • パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
  • パナソニック LUMIX S1IIEを正式発表 主要機能はS1IIを踏襲 EはエッセンシャルのE
  • LUMIX S1II正式発表 LUMIX初部分積層型搭載で読出し速度が3.5倍向上
  • LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
  • 海外パナサイトがLUMIX S1IIEの製品情報を誤掲載!? 一部仕様が流出か!?
  • パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、新レンズの製品画像が流出 発表は確定的か
新製品の噂
パナソニック
LUMIX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マップカメラ 2024年の販売数ランキングを公開 1位は誰もが納得のあのカメラ
  • 【TNC】まもなくα7 Vが発表する可能性は限りなく低い??

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ら。 より:
    2025年1月2日 15:12

    GM系の新型が出るならむしろ悲観的ではないでしょう。GMに合ったズームレンズや単焦点は既にあるので、中身が最新となったGMを歓迎する人はいそうです。海外だとあまり売れてないような話も聞いたのでそういう結論になるんでしょうか。

    返信
  • ちばちば より:
    2025年1月2日 15:14

    S1RⅡ、S1HⅡは良いとして、箱型のGX、GF、GMいずれかで後継機を出して欲しいですね。

    最近、GF10の新古品を買いました。コンパクトで、単焦点を付ければコンデジやスマホとは一線を画す写りになります。惜しむらくはファインダーがないこと。

    パナのレンズはOIS付きが多いので、ボディ内手振れ補正はなくても良いと思っています。
    GM5、GX7系の後継モデルって、ニーズがあるように思うのですが。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコンのNIKKOR Z 50mm f/1.4と50mm f/1.8 Sはどちらを選択するべきか
  • 富士フイルム X halfの評価が割れる理由 革新か迷走か?? 海外では賛否両論
  • キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラX Halfを正式発表 予想価格約11万円
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー