MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン RF200-500mm F4の発表が再延期との噂 年内の発表はなくなった??

キヤノン RF200-500mm F4の発表が再延期との噂 年内の発表はなくなった??

2024 10/22
新製品の噂
キヤノン レンズ
2024年10月22日
当ページには広告が含まれています。
RFレンズ
  • URLをコピーしました!

RF200-500mm F4に発表延期の可能性

長らく噂されているRF200-500mm F4 L IS USMがまたもや発表が延期されたという噂が流れていることがわかりました。この記事では、RF200-500mm F4 L IS USMの発表が延期されたことについて詳しくお伝えします。

(前略)

RF200-500mmレンズが実際に存在しているということは言うことができ、これはF4のLレンズになる。しかし、10月30日に発売されることはない。この週末に情報提供者が現れ、10月30日に発売を期待しないで欲しいと言われた。実際、11月の発表も発売も期待しないで欲しい。この情報筋は他の情報も提供してくれたが、その信頼性は50%だ。

この情報筋は2024年にはRF200-500mmの発表を期待しないで欲しいと述べている。これは2025年の第1四半期に延期された製品の一つだ。

(中略)

短くまとめよう。今週の始まりは少し悪いニュースから始まった。でも考えてみると良いニュースでもある。RF200-500mm F4は本当だ。もうすぐ発売される。ただし年内には発売されそうにもない。EOS R6 Mark IIIが遅れていることもすでに分かっている。

(後略)

EOS R6 Mark IIIも延期か?

キヤノンのRF200-500mm F4 L IS USMが再び延期されたのではないかという噂が流れています。

ここのところずっと噂されているRF200-500mm F4 L IS USMですが、この製品の発表がさらに延期されたのではないかという噂が流れているようです。記事によれば、実際にレンズが存在するのは事実ながらも、少なくとも2024年内の発表や発売はないということです。

初めに噂が流れたのはいつですかね?調べてみると当サイトでは2023年5月にRF200-500mm F4 L IS USMというワードがでてきますから、もう1年と半年ほど噂されている製品となります。

このレンズはこれまで11月に発表されるという噂が流れていましたが、どのような理由かは不明ですが、年内の発表はなくなったということで再延期された可能性があるようです。

理由については不明で、EOS R6 Mark IIIの発表も延期されており、部品の供給などに何かしらの問題が発生している可能性が高いと思われているようですね。または、現在はEOS R5 Mark IIやEOS R1の製造にリソースを集中させているため、他の製品を発売する余裕がないという憶測も流れているようです。

なぜ延期されているのか非常に興味深いところですね。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • Nikon Z50II 年内
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • 動画向けAPS-Cカメラ 2025年
    • 1億画素フルサイズカメラ 2025年
    • レトロデザインカメラ 2025年
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 10月30日
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 10月30日
    • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 10月30日
    • RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も)
  • ソニー
    • α1 II 2024年11月から2025年1月
    • α7 V 2025年第1四半期に発売
    • αカメラ 11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
    • 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
  • パナソニック
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
    • 20-400mm f/4-7.1 Di III VC VXD
  • シグマ
    • SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに

(via)OrdinaryFilmMaker

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
キヤノン レンズ
RFレンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • MeikeがRFマウントレンズ発売を臭わす!? レンズのプロモ動画のティザーが話題に
  • 知床観光船沈没事故 2年後に発見されたデジカメからデータの復旧に成功

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • LC より:
    2024年10月22日 17:11

    買われる予定の方はどのみち限られてますし、500mmF4や200-400mmF4の保証期間もまだまだ余裕ありますから、多少の延期は大した問題ではないでしょう。
    スペックの再検討とかしているのかも…
    見直ししてもらいたい個人的願望が出ちゃってますが。

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年10月22日 17:49

    発売時期の予定などSNSが作り出した物でキヤノン関係者が
    言う筈もなくまた外に漏れることもない。
    だから想像の産物なので気にしてもしょうがないかなと
    思います。
    でも買いたいと思っている人には気になるでしょうね。
    慌てず正式発表を待てばと思います。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年10月22日 19:05

    1年半なら、35L単の噂に比べるとまだまだと感じちゃいます。あれこそ噂サイトとマニアの願望そのものでした。横並びで話題になってた超広角〜広角のL単も一向に出ませんし。(月末に24/1.4Lが出そうな気配)
    スペックの再検討だと光学設計から何からやり直しで2年は先になるでしょうから、供給不安定に起因する何かなのかなと思います。もちろん200-500Lの存在自体どこにも確証が無いので、何なら昨日から企画され始めた可能性すらありますけどねw

    返信
  • Sエイちゃん より:
    2024年10月23日 04:42

    勝手に噂ぶちまけといて、オオカミ少年そのものだろ
    しょーもないマッチポンプ
    RF200-500mmF4は何かあった可能性は否定しないが、R6Ⅲなんてそんなに短期間にR6Ⅱから間隔開けないで出る訳ねーだろ
    その上、周りの環境から見てもあり得ない
    R5Ⅱの供給遅延起こしてる時に新カメラ出してたら叩かれるに決まってんだろ
    その上、R1出るタイミングに近付けて販売したら興味や話題が分散する
    わざわざそんな事はしない、R6Ⅲは来年の夏に出すべきだよキヤノンは
    慌てて出す機種じゃない
    α7Ⅴ対抗機種になるから早合点して足元掬われたら、どうすんだよ
    α7Ⅴの様子見てからでも良くないか?
    後から出して機能的に劣ってたら3年は沈黙してしまうだろ
    余程ファームアップかCB対応しないとキツい立場になる
    そんな馬鹿げたリスク取る必要ないし

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー