MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 欧州でEOS R1の発売が12月に延期との噂が流れる 国内でも延期の可能性が??

欧州でEOS R1の発売が12月に延期との噂が流れる 国内でも延期の可能性が??

2024 10/14
新製品の噂
EOS R1 キヤノン
2024年10月14日
当ページには広告が含まれています。
EOS R1
  • URLをコピーしました!

EOS R1の発売日の噂

アメリカでは11月26日の発売が予定されているEOS R1ですが、その他の国々では実際に発売されるまで時間がかかる可能性があるという噂が流れています。この記事ではその発売が遅れる理由について詳しくお伝えします。

EOS R5 Mark IIの発売は5シリーズの人気が続いていることを示したが、私たちの多くはキヤノン初の1シリーズRFマウントカメラとなるEOS R1の登場を静かに待っている。EOS R1は世界中のプロフェッショナルにテストされ続けていて、ますます多くの人の手に渡っている。

最近、週末にEOS R1を入手したが、キヤノンはそれを喜ぶだろう。それは私の発売への期待を高めることになった。

世界中の販売店で、今後、数週間にわたりEOS R1の店頭デモが行われる。地元の店舗で開催予定があるかどうか確認してみて欲しい。ミッドウェストフォトは、10月15日にオハイオ州のコロンバスの店舗で店頭デモを実施する。

少し悪いニュースがあるかもしれない。ヨーロッパのいくつかの情報筋によれば、EOS R1が店頭に並ぶのは12月まで期待できないということだ。B&Hフォトは、アメリカでのEOS R1の出荷日を2024年11月26日と表示しており、アメリカが再びより多くの割り当てを受けて、他の国よりも早く販売される可能性がある。

EOS R1の発売が遅れる可能性

キヤノンのEOS R1の発売日が遅れる可能性があるという噂が流れているようです。記事によれば、アメリカの通販ショップでは11月26日にEOS R1を発売すると記述されているようですが、欧州のショップでは12月にならないと店頭に並ばないかもしれないという情報が流れているようです。

ちなみに日本国内の通販サイトをみると、2024年11月の発売予定という書き方になっていて、11月のいつでも発売できるような表記になっています。また、発売予定という表記もあるショップが多いことから、12月に発売がずれ込んでも問題ないようになっていることもわかりますね。

店頭に並ぶのは12月になるかもしれないという情報については、二通りの考え方ができるようです(噂が嘘である可能性を除く)。一つは、アメリカや日本は11月発売で、欧州だけ何かしらの都合で12月にずれ込む可能性です。機種の割り当てや輸送状況によって欧州だけ12月になる可能性はあるのかもしれません。

もう一つの可能性は世界的に12月に発売がずれ込む可能性です。アメリカの通販ショップでは11月26日との記述があるようですが、単に修正されていないだけの可能性もあり、世界的に12月に遅れる可能性もあるのかなと考えられますね。

ここに来て、なぜ発売が延期される可能性があるのでしょうか?可能性はいくつかあると思いますが、部品の供給不足により満足にEOS R1の在庫を積み上げることができず、長期間、供給不足になることを懸念して発売を延期する可能性は考えられそうです。

また、最近、EOS R5 Mark IIのオートフォーカスがスムーズではない問題が発生しているという報告が出てきています。同じようなAFシステムを採用しているため、ひょっとしたらEOS R1でも同様の現象が発生している可能性があり、これによってファームウェアの調整が必要になるため発売が延期される可能性も考えられそうです。

というわけですが、なぜ延期される可能性があるのでしょうかね?11月に発売されることを祈りたいですね。

さらに「EOS R5 Mark IIに特定条件でAFがカクつく不具合判明 全個体で発生か」ではR5 IIに不具合が発生する可能性について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • Nikon Z50II 年内
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • 動画向けAPS-Cカメラ 2025年
    • 1億画素フルサイズカメラ 2025年
    • レトロデザインカメラ 2025年
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 11月発表
    • RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表
  • ソニー
    • α1 II 2024年11月から2025年1月
    • α7 V 2025年第1四半期に発売
    • αカメラ 11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 10月14日
    • XF500mm f/5.6 R LM OIS WR 10月14日
    • XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark II 10月14日
    • パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
    • 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
    • まったく新しいカメラ 2025年
  • パナソニック
    • LUMIX S5D 海外時間で10月8日
    • S 18-40mm f/4.5-6.3 海外時間で10月8日
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
    • 20-400mm f/4-7.1 Di III VC VXD

(via)CanonRumors

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
EOS R1 キヤノン
EOS R1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パナソニック LUMIX S9の新ファームの公開を停止 不具合が発生している可能性
  • 富士フイルム 自社の新ファームに自信!? AF性能を改善した新ファームを14日発表か??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年10月14日 11:31

    注文が多くて少しでも多くの人に早く届けたいから、船便の関係もあって出荷を少し遅らせてると言う思考回路にはならないのかな?
    月産3,700台なのは半ば公表されてる形になっており、仮に発表時から生産開始されたとしても4ヶ月はあるから、約1.5万台は提供可能
    何なら頑張って2万台とか届けたいと考えてるとか?
    予想では予約が4〜5万台あって、仮に2万台初期ロット出してもまだ2〜3万台バックオーダーあると5〜8ヶ月納期になる
    それを少しでも減らしたいのとキヤノンとしては12月決算だから年度内売上に計上したい思惑も考えられる

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー