XF16-55mmF2.8 IIレンズの噂
富士フイルムのXF16-55mmF2.8 IIレンズに関する噂が流れています。この記事ではその噂について詳しくお伝えします。
XF16-55mmF2.8 IIクリック式とスムーズな絞りリングの切り替えスイッチ付きのXFレンズとして、富士フイルムでは初めての製品となる。
また、XF16-55mmF2.8 IIは従来モデルのXF16-55mmF2.8より約30%軽量化され、コンパクト化されるだろう。
XF16-55mmF2.8 IIはクリック感の切り替えスイッチがある?
富士フイルムのXF16-55mmF2.8 IIレンズの噂が流れています。まず最初に上記の画像は「予想図」で実際の製品画像ではないことに注意してください。
この画像の右下にclick offという切り替えスイッチがありますが、このような切り替えスイッチがXF16-55mmF2.8 IIには搭載され、これにより絞りリングのクリックを有効にしたり無効にしたりできるようです。動画撮影でスムーズに絞りを設定して撮影したい場合にはクリックをオフして、静止画でマニュアル撮影するときには、何段分絞ったのかわかるようにクリック感を設定することで、感触でそれがわかるようになっているようですね。
この機能は富士フイルムで初の機能ということのようですが、動画を撮影する人にとっては嬉しい機能かもしれません。
さらに「富士フイルム X Summitを10月14日開催を告知 新製品発表確定 X-M5を発表か!?」では富士フイルムの新製品発表の噂について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- キヤノン
- Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
- Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 11月発表
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表
- ソニー
- α7 V 2025年第1四半期に発売
- αカメラ 11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 24-70mm f/2.0 GM 9月
- 富士フイルム
- X-M5 2024年後半
- XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark II 2024年
- パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
- まったく新しいカメラ 2025年
- パナソニック
- 複数のカメラ、レンズ 10月8日
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
- タムロン
(via)FujiRumors
富士フイルムの最新ニュース!
- 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
- 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
- ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
- 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
- マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
- 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
- 富士フイルム “ハーフサイズカメラ”のティザー動画を公開 正式発表間近か
- 関税の影響で富士フイルム製品の予約がアメリカ国内で中止との憶測
コメント