85mm f/1.4 GM IIの動画を誤投稿
日本のYoutuberが85mm f/1.4 GM IIの動画を間違って投稿してしまったとして話題になっています。
日本のYoutuberが誤って85mm f/1.4 GM IIレンズのレビューを1日早く投稿してしまった。
- フィルター径:77mm
- 重量:642g(旧モデルは820g)
- 旧レンズよりもかなり細い
- オートフォーカスがより早く静か
日付の設定間違いか
Youtuberがソニーの85mm f/1.4 GM IIのレビュー動画を間違って投稿したとして話題になっています。動画はすでに非公開に設定されておりますが、それまでに動画を見た人がスクリーンショットを撮影しており、実際の製品画像や、旧モデルとのサイズを比較した画像などが公開されてしまっています。
このスクリーンショットについて、当サイトに掲載するのは控えようと思っているため、もし興味があるようでしたら本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
さて、動画の説明ではフィルター径や重量、サイズ感などが述べられているようで、オートフォーカスもかなり速くなり、音も静かになっているとレビューされているようですね。特に重量については約180gも軽量化されていて、かなり軽くなっていることがわかります。意欲的に開発されていることがわかりますね。
通常、メーカはメディアやインフルエンサー、有名カメラマンなどに事前に製品を貸与していて、発表と同時に秘密保持契約が解除され、自由に製品についての情報を公開できるようになっています。このほうがメディアは発表前に製品のテストを行うことができるので便利であることと、メーカにとっては一斉に情報が流れるので、それそのものが宣伝広告になるからです。
今回はロンドン時間で8月28日の午後3時から5時の間に発表されると噂されていました。ロンドン時間で午後3時は日本時間で23時になるため、日本時間では8月28日の23時から29日の01時の間で発表されることになります。間違って投稿してしまった人は1日間違って早く投稿してしまったということになりますね。
Youtubeに動画を投稿したことがないのでわかりませんが、完全に手動で公開/非公開を設定する場合と、おそらくですが日時を指定して指定時間に自動的に公開される方法と2種類あると思います。おそらく今回は後者で公開日時の設定を間違ってしまったのではないのかな?と思いますね。もし手動での公開であれば念のためにソニーからの発表や、他の人がレビュー動画を公開したのを確かめてから、公開するのではないのかなと思います。
人間は失敗してしまうものなのでこの手の情報の流出は避けられませんし、仕方がない側面もありますね。そして本日の製品の発表が楽しみです。
さらに「ソニーの今後の新製品の噂 24-70mm f/2、RX、FX9後継、α7S IVは登場する?」ではソニーの新製品の噂について詳しくお伝えします。
(記事元)SonyAlphaRumors
- ニコン
- キヤノン
- ソニー
- FX9の後継機種 9月の初め
- αカメラ 11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日
- 24-70mm f/2.0 GM 9月
- 富士フイルム
- X-M5 2024年後半
- パナソニック
- LUMIX S1H 2024年第4四半期
- 認証登録済みの2台のカメラ
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
- シグマ
- 28-105mm f/2.8 ART 9月初旬
- タムロン
- 関税で米国カメラ価格が大幅上昇の懸念 今のうちに購入との声も 日本24%、タイ36%
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ソニー プロ向けシネマカメラ発表のティザー公開 フルサイズセンサー搭載か
- ソニー “若い人にカメラで撮影したいという欲求が世界的に広まっている”
- 中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上
- ソニーのα7S IVに関する確証のない噂
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSは想像より小さくAF速度に関心するレンズ
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ニコン1位もソニー6機種圏内で圧倒
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
コメント
コメント一覧 (1件)
オレの言った通りだろ(笑)
カズ◯サ逃げたのか
SNSには何も言ってないな
なかった事になってるw