MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン RF 70-200mm F2.8 Zの後に同じZシリーズの広角ズームを発表との噂

キヤノン RF 70-200mm F2.8 Zの後に同じZシリーズの広角ズームを発表との噂

2024 8/14
新製品の噂
キヤノン レンズ
2024年8月14日
当ページには広告が含まれています。
RFレンズ
  • URLをコピーしました!

キヤノン新レンズの噂

キヤノンの新レンズの噂が流れています。キヤノンは動画向けのZレンズのシリーズを発売しようとしていますが、その新しいレンズが発売される可能性があるようです。

キヤノンの次のZレンズはRF70-200mm F2.8 L IS USMで、その存在を示す証拠画像を提供した。このレンズは今年の第4四半期の初めにEOS R1の発売に合わせて発表されると予想されている。

2025年の第1四半期の初めには、3本目のZレンズが発表される予定だ。現行のラインナップにはない焦点距離の範囲のレンズになると聞いている。

情報筋は焦点距離について100%の確信を持っているわけではないが、RF12-24mm F2.8 L USM Zになると示唆している。焦点距離については確信が持てていないが、シリーズ全体の一貫性を保つためにf/2.8にする必要があると考えている。

サイズについては興味深く、RF24-105mm F/2.8 L IS USM ZやRF70-200mm F2.8 L IS USM Zと非常に似ているように見えるが画像からは判別が難しい。

現行のラインナップには既に多くの広角ズームレンズがあり、例えばRF10-20mm F4 L STM、RF14-35mm F4 L IS USM、RF15-35mm F2.8 L IS USMがある。キヤノンはこのタイプのレンズを多く販売しており、新しいレンズを追加することでさらに良い結果が得られるだろう。近いうちに3本の70-200 Lレンズが揃い、EFレンズのラインナップにはかつて4本の70-200Lレンズがあった。このZシリーズのLズームレンズで新しい「ホーリートリニティ」が形成されるだろう。

キヤノンはPZ-E2およびPZ-E2Bパワーズームアダプターの価格が高すぎ購入した人からの評判もあまりよくないので、このZシリーズ全体がどのように受け入れられることになるのか興味深い。多くのサードパーティがより低価格で優れたズームアダプタを製造することができるだろう。

パワーズームの大三元が登場へ

噂によれば、RF70-200mm F2.8 L IS USM ZのあとにZシリーズの広角レンズが登場する可能性があるようです。キヤノンは外付けのアダプタでパワーズームになるレンズのシリーズを発売していますが、そのレンズが新しい大三元レンズとして揃うようです。

キヤノンが発表する次のレンズはRF70-200mm F2.8 L IS USM Zのあとに同じシリーズのZレンズとなる広角ズームを発表するようです。焦点距離についてはわかっていないとしていますが、RF12-24 mm F2.8 L USM Zになる可能性が高いとしています。これで3本のZレンズが揃い、シリーズが完成ということになりそうです。

これで動画向けのレンズが揃うことで、よりキヤノンのカメラで動画の撮影がしやすくなりそうですね。

さらに「キヤノンがNikon Z 9やα1に対抗する高解像度フラッグシップEOS R1Xを開発中?」ではEOS R1Xの噂について詳しくお伝えします。

(記事元)CanonRumors

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • EOS R6 Mark III 12月発表
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • 予想されているレンズ(RF 70-200mm F2.8 L IS USM Z?) 年内
    • 予想外のレンズ 年内
  • ソニー
    • FX9の後継機種 夏の終わり頃
    • αカメラ 9~10月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月後半
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 2024年後半
  • パナソニック
    • LUMIX S1H 2024年第4四半期
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • シグマ
    • 28-105mm f/2.8 ART 9月初旬
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
キヤノン レンズ
RFレンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ほとんどの人がZV-E10を誤解して使い方を間違えている!?
  • ソニーの次の製品の発表は8月28日で85mm f/1.4 GM IIが発表されるとの噂

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年8月14日 21:12

    また35万以上しそうだな
    早くキヤノンはAPSCの明るいズームレンズ出せよ
    シグマ頼みじゃなくて

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー