MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ペンタックスの新フィルムカメラの画像が初流出!? 画像からわかること

ペンタックスの新フィルムカメラの画像が初流出!? 画像からわかること

2024 6/08
新製品の噂
2024年6月8日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ペンタックスのフィルムカメラの画像が初流出

ペンタックスが発売を予定し開発を進めているフィルムプロジェクトによる製品の画像が流出した可能性があるようです。どのような外観になっているのでしょうか?

記事では、ペンタックスの新しいフィルムカメラの画像が流出したとしています。画像にはPENTAX 17のロゴがあることがわかります。レンズには25mm f/3.5の記述があり広角レンズが取り付けられていることがわかりますね。しかし、ハーフサイズなので換算すると横方向は実質50mmのレンズになるのでしょうか?換算の仕方が分かりません。

ハーフフレームカメラとは、通常の35mmフィルムの1コマをさらに2分割して撮影するカメラのことです。そのため、16枚撮りのフィルムなら32枚の写真を撮影することができます。しかし、以下のように通常であれば横長に撮影されるものが縦長になってしまいます。

ハーフフレームとは?

画像に話を戻します。上記のようにハーフサイズのカメラとなっているため、ファインダーも縦型になっていることがわかりますね。そして光軸上に設定されているので、撮影しやすそうです。右上にはフラッシュがありますし、左上上部にはおそらくですがフィルム巻き上げレバーもあることがわかります。

また右側にはグリップ状のものが設定されていて、持ちやすくなっている様子もわかります。これは後付ではなく最初から内蔵されているグリップのように見えますね。いよいよ完成に近づいてきたフィルムカメラですが、実際の発売はいつになるのでしょうか?価格も気になります。

さらに「ペンタックスの新フィルムカメラがハーフフレームになった理由」では、新フィルムカメラがハーフサイズになった理由について詳しくお伝えします。

(記事元)PentaxRumors

ペンタックスの最新ニュース!
  • リコー “一眼レフ市場は急激に減少している ファンに耳を傾け事業を描いていく”
  • ペンタックス K-3 IIIは何らかの事情で生産完了に!? 後継製品を期待する声高まる
  • ペンタックス K-3 Mark IIIが生産完了 販売は在庫限り 後継機種は期待できる!?
  • リコー/ペンタックス CP+2025への出展を見送りか!?
  • リコー “一眼レフの売上げ減少 もはや戦略の一部でない GR IIIの販売は驚異的”
  • リコーが新製品の電波認証を取得 K-1 Mark IIIとの期待が高まるも・・・
  • ペンタックス K-1 Mark IIIの仕様の噂 6100万画素センサーを搭載する??
  • PENTAX 17は簡単な操作で良いフィルム写真を撮影したい人に良いがやや高額だ
  • 好きなデジカメメーカアンケート 1位はニコン、2位にOMシステムが入る
  • フィルムカメラ PENTAX 17を分解してみた動画が話題に “修理しやすいのは明らか”
新製品の噂

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー 85mm f/1.4 GM II、ZV-E10 Mark IIが間もなく発表される可能性
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 G かなり補正が必要だが画質がよく機能も豊富

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (5件)

  • toka413 より:
    2024年6月8日 12:35

    グリップが固定?、電池が入る場所か?というのが気になり、またそのグリップとシャッターボタン周りが特にチープな感じも個人的にはするので、価格はあまり高くないのかな?とか思ったりです。そう遠くない時期に、全体像がわかることを期待しておきます(購入対象ではないですが。。。)。
    画面の大きさが24×17であれば、焦点距離は35mmフルサイズ換算で37mm弱辺りでしょうか。

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年6月8日 12:50

    このレンズの焦点距離ではフルサイズ換算で35mm程度かと思います。
    対角線長から計算してみました。
    レンズはオリンパスペンWと同じ焦点距離ですね。(但しF2.8)
    ペンSやペンEES、EES2を所有していますがそれらに比べてデザインは
    今一つ。
    距離目盛りも細かすぎですし上から見えないと使いづらいですね。

    返信
  • ナディ より:
    2024年6月8日 15:39

    カジュアルな質感だけど気軽に使えそうですね。デザインが少しauto110を意識した様に感じました。ファインダー内にはピントリングと連動したゾーン指標があるでしょうから、分かりやすい表示だと良いですね。価格はチェキと同等位が望ましいですが3万円以下には抑えてないと若い人にはウケないと思います。

    返信
  • Photographer-N より:
    2024年6月8日 17:49

    なんだかとてもチープ感を醸し出していると感じるのは私だけでしょうか。特にグリップですが。
    敢えて安いカメラという位置付にデザインをしたと思うのですが、やはり2、3万円のものなのでしょうか。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年6月8日 18:56

    Photographer-Nさんと同じ感想です。グリップ、見た目の不一致感からは後付けの印象を受けます。それにしたってもう少しこう……いや、ターゲットの若年層には刺さるデザインなのかも、と思っておきます。
    勝手にGRIIIっぽいデザインをイメージしていましたが、あれはリコイメであってペンタではなかったですね。

    返信

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー