パナソニック GH7の噂
パナソニックの次の新製品に関する噂が流れているようです。レンズ交換式という噂や、レンズ固定式という噂もありましたが、実際にはどのようなカメラになる可能性があるのでしょうか?
(前略)
今回、私が入手したGH7に関する二つの噂を共有したいと思う。新しい情報筋からの情報なので、完全に間違っている可能性もあるが、現時点では6月の発表に関する確かな情報はないので、これがGH7である可能性を推測してみよう。
一人目の情報筋が新しいGH7について述べたことを読んでみよう。彼はGH7が7月頃に市場に登場すると主張している。彼は発表が6月にあるのか、それとも7月なのかについては言及しなかったが、7月に市場に出ると言っている。それはG9 IIのほとんどの機能を持っているだろう。これはG9 IIと同じ2500万画素センサーを使用することを意味していると思う。なぜならG9 IIは静止画だけでなく、非常に優れた動画向けのカメラだらかだ。従って、パナソニックが同じセンサーを利用し、GH7がもう少し動画の機能を持つように調整するのは理にかなっている。
さらに彼はGH7にはGH6のような大きなファンがあり、新しいXLRユニットを介した32ビット録音をサポートし、新しいLUMIXアプリをサポートしていると言う。
(中略)
二人目の情報筋もGH7がすでにインフルエンサーによってテストされていると私に述べた。そして彼の意見では、これが6月5日に発表されるかもしれないカメラであると言う。テスターからのフィードバックによると、これはマイクロフォーサーズにとってほぼ完璧なカメラであり、内部RAW録画ができる。
(後略)
パナソニックが次に発表する新製品はLUMIX GH7になる可能性が高いようです。噂によれば、LUMIX GH7は7月に発売されるということで、これが事実であれば6月中に発表があってもおかしくなく、それはいま噂されている6月5日になる可能性も考えられそうです。
また別の情報筋によればGH7はすでにフィールドテストされているようで、そのカメラは6月5日に発表されるカメラになるかもしれないとしています。
しかし、最初に記述されているように新しい情報筋からの情報であるため完全に間違っている可能性があることには注意しなければならないかもしれません。
また、最近のLUMIX S9の”有料写真サイト”の写真を利用した問題は、少なからず発表に影響を与えると思います。もし、仮にライブ配信などを行う予定だった場合、そこで流す動画に関して、すべてパナソニックの機材を利用しなければならないからです。またWebサイトに掲載する画像についても、今後は有料写真サイトの画像は利用しないと明言しています。そのためWebに掲載する予定の製品ページの画像も最初から作り直さなければならない可能性があります。
それをすべて行うのには6月5日という日付では時間が短すぎるため、すべての準備が整うまで発表は延期される可能性はあるのかなと思いますね。
というわけで、いよいよ待望のGH6の後継機種が登場する可能性があると思うと楽しみになりますね。
さらに「6月はカメラの新製品祭りになる可能性が?? 読めばわかるカメラの噂の一覧」では6月に発表が噂されている製品について詳しくお伝えします。
(記事元)https://www.youtube.com/watch?v=C5YCQ5ap91g
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- パナソニックS1R IIはLUMIXの中で最も汎用的 価格も攻撃的で驚異的な安さ
- LUMIX S1R IIのダイナミックレンジテスト結果が公開
- パナソニック LUMIX S1H、S9、G100Dの新ファーム公開
- パナソニック 動画撮影向け箱型カメラを4月に発表か 積層型センサー搭載の噂も
- パナソニック LUMIX S1RIIの供給が遅れる可能性 想定を大幅に上回る予約
- LUMIX TZ99には本格的なカメラに求められる機能がすべてある
- パナソニック 新たな製品の認証が判明 合計3機種のカメラを間もなく発表か!?
- パナソニックが新しいコンパクトデジタルカメラとLUMIX S1H IIの計画を進めている!?
コメント
コメント一覧 (1件)
S5IIにPDAFが載った時点で、GH6の命運はおよそ示されていましたね……G9IIにも載ってからは殊更に。
結局は画素欠損無しよりPDAFの市場受けが良かったのでしょうが、前年に出したGH5IIでもう1年粘っていればGH6にPDAFを積めたんじゃ、と感じてしまいます。GH5が2017年発売なので、これ以上フルモデルチェンジを延ばせなかったのか……。