MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 沈黙するキヤノン新製品の噂 これはEOS R5 Mark II発表の前触れの可能性??

沈黙するキヤノン新製品の噂 これはEOS R5 Mark II発表の前触れの可能性??

2024 4/01
新製品の噂
EOS R5 Mark II キヤノン
2024年4月1日
当ページには広告が含まれています。
EOS R5 Mark II
  • URLをコピーしました!

EOS R5 Mark IIの発表の兆候がある?

キヤノンの新製品、EOS R5 Mark IIの発表が近づいているかもしれません。この記事ではEOS R5 Mark II発売の噂、予想に関する情報を紹介します。

キヤノンの噂が枯渇状態になっているが、これはキヤノンが主要な発表を前にしているときには当然のこととなっている。

キヤノンの最初のイベントは4月13日から17日まで開催されるラスベガスでのNAB展示会だ。この展示会は通常、シネマEOSシリーズ向けのものだが、しかし、シネマカメラの情報もここ数週間は落ち着いている。

2月に報告したが、EOS R5 Mark IIは2024年の4月下旬、または5月初旬に発表される予定だ。この情報は何度も確認されたものだ。発表日は、キヤノンがすべての準備を完了するまで、時々変更されることがある。

もし私たちが推測するとしたら、5月の発表が最も理にかなっていると思う。大きな発表の前にはいくつかのことが起こるが、そこから辿る流れは何年にもわたって比較的同じような状況だった。それについては、詳しくは説明することができない。

また小売業者からの情報では、今年の6月下旬/7月にEOS R5 Mark IIの出荷を行う準備をしているということだ。

別の情報筋からは、EOS R5 MArk IIの生産が始まっているという主張があるが、生産プロセスがどの段階にあるのかは、現時点では不明だ。

私たちは先週、EOS R5 Mark IIに関するビッグニュースを投稿する予定だったが、最後の最後に情報を公開しないように指示され、今週の後半にこれを行うことができることを願っている。

沈黙するキヤノンの噂

いよいよ本当にキヤノンからEOS R5 Mark IIが発表されるのではないかという観測が流れています。

記事によれば何かしらの情報を得ているようで、EOS R5 Mark IIがまもなく発表される兆候があるようです。しかしそのニュースを掲載しようとしたところ、おそらくその情報を提供した情報筋からストップがかかり、その情報の掲載を見合わせているという状態となっているようです。

これまでの経験則から、キヤノンが何かしらの製品を発表する前には新製品の噂に関する情報が途切れることが多いとしています。筆者も、このようにカメラの噂に関する情報を提供しているサイトを運営しているので、なんとなく理解できるのですが、確かにキヤノンが何かしらの発表をする前には、キヤノンの新製品の噂に関する情報が少なくなるような傾向があるのかなと感じています。

そして、発表から1週間か2週間ぐらい前になり、いきなり海外のサイト経由で製品の全仕様のスペックシートが流出したりして、ああまもなく発表があるのだなと思うことがよくあります。

この流れから考えると、キヤノンから何かしらの製品の発表が近づいていて、それで情報の流出が少なくなっていると想像しているようですね。

というわけで、こういう話を聞いてしまうとEOS R5 Mark IIがまもなく発表されるのかと思ってわくわくしてしまいます。しかし、記事元のCanonRumorsさんは、運営の中の人が変わってから、かなり情報にムラがあったり、正確出ない情報が発信されていたりするので、情報の正確さという意味では少し信頼性が低くなっています。

この噂についても同様に信頼性が現時点ではあまり高くないのかなと言うのが正直なところですね。実際にはどうなるのでしょうか?この情報が正しいのかどうかについては、EOS R5 Mark IIが正式に発表されたときに検証してみたいと思います。

さらに「野生動物写真家にキヤノンユーザが少ない理由はなぜか??」では、なぜ野生動物写真家にキヤノンユーザが少ないのか詳しくお伝えします。

(記事元)CanonRumors

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
EOS R5 Mark II キヤノン
EOS R5 Mark II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • デジカメ出荷が好調!! 前年同月比約30%増加 勢いを維持できるか
  • Z 35mm f/1.2 Sの画像が流出 エイプリルフールネタでないと信じたい

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • CanonX50 より:
    2024年4月2日 05:47

    EOS R5 のインターフェースが実情に合わなくなって来ているので
    EOS R5 Mark II が発表されても不思議ではないかもしれません。
    新製品発表前に噂が少なくなるのは閲覧数を稼ぐためでしょう。
    期待を持たせて多くアクセスさせるなど。
    キヤノンが考えるEOS R5の後継機は興味をそそられますね。

    返信

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー