パナソニックから新レンズが発表される?
パナソニックが新しいLUMIX Sレンズを発表する可能性があり、そのヒントとして「オールインワンズーム」が挙げられています。パナソニックが高倍率ズームレンズを市場に出すのではないかとの憶測が流れています。
富士フイルム、シグマ、ソニーだけでなく、パナソニックも(キーワード:オールインワンズーム)
高倍率ズームの可能性が?
パナソニックが新レンズを発表するのではないかという噂が流れているようです。
最近はめっきりめぼしい投稿をしていなかったhow2flyさんですが、パナソニックの新レンズに関して投稿をしているようですね。Xへの投稿によれば、富士、シグマ、ソニーだけでなくパナソニックのLUMIXのレンズも登場することが示唆されています。
そしてヒントとしてオールインワンズームという記述があります。そのため、LUMIXのSレンズの高倍率ズームレンズが発表されるのではないかと海外では話題になっています。
現在、発表されているパナソニックのSレンズのロードマップは以下の通りになっています。
このロードマップには3本のレンズが今後の予定として記載されています。キーワードがオールインワンズーム、いわゆる便利ズームということのようですので、このロードマップのなかでは高倍率ズームの可能性が高そうだと思いますよね。
さて、久しぶりの投稿があったわけですが、このレンズは実際に発表されるのでしょうか?
さらに「LUMIX S1II、S1IIxは積層型センサーで3000ドルになる?」ではLUMIX S1 IIの噂について詳しくお伝えしています。
- パナソニック LUMIX S5II/S5IIX/S9/G9IIGH7、レンズ7本の新ファーム公開
- 本日 LUMIX S5II/S5IIX/GH7/S9新ファーム発表へ LX100 IIIのサプライズはあるか
- パナソニック LUMIX S9に新色 チタンゴールドを追加
- 10月17日に発表されるパナソニック製品が判明との新情報
- LUMIXティザー動画:10月16日発表は新アプリか?それとも新製品か?
- パナソニック 10月17日のティザー動画は新型カメラではなくアプリ発表?
- パナソニック10月17日発表の製品は4/3センサー搭載のコンデジLX100 IIIか
- パナソニックは10月17日にどのような製品を発表する可能性があるのか
- LUMIX S 85mm F1.8レビュー:ハイエンドレンズに迫る解像性で良コスパ
- パナソニック 10月17日新製品発表のティザー動画を誤掲載か
(記事元)https://twitter.com/camerainsider/status/1759217514930901376



コメント
コメント一覧 (0件)
28-180mmぽいですね。
Tamronの28-200並にコンパクトならありがたいですが。
Panasonicの高倍率ズームはマイクロフォーサーズの14-140mm以来でしょうか。
30-180mm程度のような感じですね。24mmスタートにしてほしいけど。
100mmマクロの技術で小型化してくると思います。
小型化するためには24mmスタートは無理なんでしょう。
ほんとMFTの14-140mm以来の高倍率ズームでしょうね。
オリンパスには高倍率ズームが3種類ありますが、パナは作りませんね。
以前パナの人にMFTでLEICAの高倍率ズームを作って、と言ったら
高倍率ズームだとLEICAの基準を満たせないので作らないと言ってました。
それでLマウントでもズーム帯域を狭めて画質を取るのかも。
こちらは赤バッチじゃなくSシリーズだから24mmからでも良さそうだけど。
小型化と高性能化を両立するには28mmか30mmスタートにするほうが
作りやすいのかもしれませんね。