MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. EOS R3は一代限りではなかった?? Mark IIが登場すると噂

EOS R3は一代限りではなかった?? Mark IIが登場すると噂

2023 12/21
新製品の噂
EOS R3 EOS R3 Mark II キヤノン
2023年12月21日
当ページには広告が含まれています。
EOS R3 Mark II
  • URLをコピーしました!

EOS R3は1代限りではなかった

キヤノンのEOS R3についての噂が流れているようです。EOS R3 Mark IIが発売される可能性があるのでしょうか?

EOS R3が発表されたことは、少し驚きだった。スポーツ撮影者やフォトジャーナリストなどのための「プロフェッショナル」カメラボディへの、キヤノンにとって初めての進出だった。キヤノンはEOS R3はフラッグシップモデルではなく、2023年には、ついにEOS R1が発売される予定であると断言した。

EOS R3シリーズが「一度きり」という報告がいくつかあったが、それは事実ではないようだ。私たちはEOS R3 Mark IIが計画されていると聞いており、それは多くの点でEOS R1とは異なるものになるだろう。ソニーがグローバルシャッターのα9IIIを発表し、ニコンも同じような「スピードの悪魔」カメラを発売するという噂があるため、キヤノンもEOS R3 Mark IIで同様のことをすると考えて間違いないだろう。

これはかなり遠い将来のことであり、現時点では明らかに仕様は決まっていない。また、EOS R3を購入するという決断をせずに、EOS R3 Mark IIを待つことについてはお勧めしない。EOS R3は今日でも素晴らしいカメラで、後継機種までにはかなりの時間がかかるだろう。

この情報の出自を信頼しているが、噂なのでそれに応じて取り扱って欲しい。

EOS R3 Mark IIはなぜ発売されるのか?

EOS R3 Mark IIについてCanonRumorsが伝えています。

記事によればEOS R3 Mark IIが発売される可能性があるようです。EOS R3 Mark IIについてはEOS R1発売までの中継ぎで、EOS R1が発売されたあとはEOS R1がEOS R3の代わりを務めるのではないかと、一部の人は考えていました。

しかし、記事によればEOS R3 Mark IIが登場する可能性があるようです。仕様については現時点ではまったく不明ですが、発売されるという方向で進んでいるらしいことがわかりますね。

なぜEOS R1があるのにEOS R3が発売されるというのでしょうか?

可能性としてはいくつか考えられると思います。一つはEOS R1がグローバルシャッターなどを搭載し、メカシャッターレスといったより革新的なモデルで、非常に高価格になり、EOS R3 Mark IIがメカシャッターがある現在のEOS-1D X Mark IIIの正当な後継機種になるというパターンです。

もう一つはEOS R1の発表がさらに遅れ、EOS R1の代替としてEOS R3 Mark IIが投入されるというパターンも考えられるのかなと思いますね。また高画素と低画素の二つのラインになる可能性もあるのかもしれません。

キヤノンからはEOS R1の噂もまったく出てきませんし、どうなっているのか、そちらのほうも少し心配ですね。

さらに「EOS R5 Mark IIのプロトタイプ機開発成功?? 2月にも正式発表か」ではEOS R5 Mark IIの噂について詳しくお伝えしています。

キヤノンのニュース速報
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性

(記事元)https://www.canonrumors.com/canon-eos-r3-mark-ii-planned-for-2025/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
EOS R3 EOS R3 Mark II キヤノン
EOS R3 Mark II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パナソニック G9II/GH6/S5II/S5IIX新ファーム公開 GH9IIはHDMI経由RAW出力に対応
  • シグマ 60-700mm f/4.8-7.3レンズの特許 高倍率な超望遠ズームが登場する??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • LC より:
    2023年12月21日 10:28

    スペック的にも1DXmark3の事実上後継機になってますし、現場でもほとんどの方が使ってますから、このラインは終わらせられないでしょうね。
    グローバルシャッターについてはスペックマニアからは載せろと言われるでしょうが、現場の意見としてはまだまだ未成熟な技術ですね。得られる恩恵が限定的ですし、保守的な社風からして製品化はまだ先のような感じがします。
    とはいえ載せるとしたらこの3のラインでしょうね。

    返信
  • 1toZ より:
    2023年12月21日 17:16

    ソニーの α7RV が噂段階だった時に EOS R5II の噂が出ましたがその後音沙汰無しです。
    キヤノンは他社製品の発表や噂に合わせて競合機種の噂が出がちです。

    R3II についても開発上の進捗はゼロということもないでしょうが、
    α9III の発表と Z9H, Z6III の噂で、低画素スピード機へのトレンドを察し、
    観測気球とユーザーの引き止めを兼ねて噂を流したような気がします。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年12月21日 22:49

    R3自体が低画素連写機で、1DX3から1年で切れ目無く出ているわけですから、トレンドを察したというのは違うような。どちらかと言うとニコンの動きの方が近い気がします。
    2025年なら4年周期なので出ても不思議じゃないですね。グローバルシャッター(成熟次第ではSPAD?)を載せてくる可能性も大いにあると思います。
    R1登場で最上位を譲った後は、キヤノンにとってのテストベッドとしての側面がより強まりそうです。面白技術てんこ盛り、ってのも見てみたいですねぇ。

    返信
  • CanonX50 より:
    2023年12月22日 08:17

    メーカーは基本的に噂など流しません。
    但し、外部に発注する様々な物、文書(代表的なのもとして特許等)などから
    開発を予想できたりします。
    またレンズ等、絞りメモリ等、ケガキで書いた試作品を目にする事もあります。
    そういった兆候があれば EOS R3 は開発されているかもしれません。
    EOS R3 は1代限りというのも単なる妄想でキヤノンが言っているわけではありません。
    必要なら出すでしょう。
    元記事の内容から発売されるとしたら EOS R1 発売後ですね。
    より高度な視線入力、磁性流体の冷却装置付きカメラ、取手一体型のカメラ、想像するのも
    面白いです。
    磁性流体や取手一体型は EOS R1 の可能性もありますが。

    返信

1toZ へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー