レビュー・製品情報– category –
-
SIRUI APS-C用16mm f/1.2、75mm f/1.2 E/X/Zマウントを発売 約6万3000円
SIRUI スナイパーシリーズに16mmと75mmレンズを追加 SIRUIがスナイパーシリーズに新たに16mm f/1.2と75mm f/1.2を追加し発売することがわかりました。 焦点距離16mm75mm... -
ソニーα1の新ファームを公開 FE200-600mm利用時の不具合修正ほか
ソニーα1の新ファームを公開 ソニーがα1の新ファームV2.02を公開しています。どのような変更点があるのかみてみましょう。 本機と特定のレンズ(SEL200600G)の組み合わ... -
Ulanzi Eマウント用 AF 27mm f/2.8 APS-Cレンズを発売 約2万2000円
Ulanzi APS-C Eマウント用 27mm f/2.8 AFレンズを発売 Ulanzi CL02 AF 27mm F2.8 APS-C Lens For Sony E-Mount F169 焦点距離 27mm 開放f値 F2.8 レンズ構成 5群6枚 ... -
RF35mm F1.4 Lのアイリスリングは今後発売されるカメラでは静止画でも利用可能に
RF35mm F1.4 L VCMのアイリスリングは静止画でも利用可能に RF35mm F1.4 L VCMに搭載されたアイリスリングは動画でしか利用できないということでユーザから不満が高まっ... -
X-T50レビュー “最高のAPS-Cカメラと肩を並べ要求を十分に満たす性能”
X-T50レビュー 海外では予約好調で人気となっているX-T50ですが、その評価はどのようなものなのでしょうか?レビューからX-T50の評価を紐解きます。 Xシステムのユーザ... -
キヤノン RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE正式発表&VRレンズ1本開発発表
キヤノン VR撮影用新レンズ発表 さらにもう1本も開発発表 キヤノンがVR撮影用の新レンズ1本を正式発表し、さらにVR撮影用レンズ1本の開発発表をしています。 画角(水平... -
サムヤン 初のLマウント用AFレンズ AF 35-150mm F2-2.8 FE発売 22万2578円
SAMYANGが初となるLマウントレンズを発表 SAMYANGが初となるLマウントレンズを発売することが明らかになりました。どのようなレンズなのでしょうか? モデル名AF 35-150... -
YONGNUO 33mm f/1.4 APS-C AFレンズのZマウント版発表 約4万2000円
YONGNUO 33mm f/1.4 APS-CのZマウント版を発売 焦点距離33mmマウントZマウント最小絞りf/16レンズ構成9群11枚最短撮影距離0.4mモーターデジタルステッピングモーター最... -
ソニー FE 16-25mm F2.8 G かなり補正が必要だが画質がよく機能も豊富
FE 16-25mm F2.8 Gレビュー 先日発表され、大口径でありながらコンパクト、軽量を実現したFE 16-25mm F2.8 Gレンズは話題になっています。このレンズはどのように評価さ... -
LUMIX S9は取り扱いやEVFがないのが残念だが、優れた品質で高ISOもきれい
LUMIX S9の初期レビュー LUMIX S9のレビュー記事が公開されています。様々な機能が割愛されていることで多くの議論を巻き起こしているLUMIX S9ですが、このレビューでは...