SAMYANGが初となるLマウントレンズを発表
SAMYANGが初となるLマウントレンズを発売することが明らかになりました。どのようなレンズなのでしょうか?
モデル名 | AF 35-150mm F2-2.8 FE |
レンズ構成 | 18群21枚 (非球面レンズ2枚、複合非球面レンズ1枚、高屈折レンズ3枚、EDレンズ6枚) |
コーティング | ウルトラマルチコーティング |
最短撮影距離 | 広角:0.32m 望遠:0.85m |
最大撮影倍率 | 広角:0.184倍 望遠:0.18倍 |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
フィルター系 | 82mm |
サイズ | 92.8×155.4mm |
重量 | 1315g |
防塵防滴性能 | あり |
AF/MFモードスイッチ | あり |
AFモーター | リニアSTM |
SAMYANGがフルサイズ用AFレンズAF 35-150mm F2-2.8 FEを発売します。発売日は6月11日で、価格は22万2578円としています。サムヤンの公式オンラインショップから購入が可能です。
f/2-2.8という大口径で、レンズ部材も非常に高価な物が多く使われていることがわかります。このレンズはすでにEマウント用が発売されているようなので、そちらのレビューが役立つかもしれません。あとはAFがどれだけ高速なのかというところが気になりますね。
(記事元)サムヤン
レンズの最新ニュース!
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- キヤノンがRF14-28mm F2.8 LとRF-Sのパワーズームを計画中か!?
- 香港OMシステムが誤投稿!? Xでロードマップ上にあるレンズの仕様を投稿か
- シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
- キヤノン パワーズーム RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZを正式発表 5万5000円
- キヤノン 超広角から中望遠までカバーする新レンズの特許 18-70mm f/2.8ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- キヤノン EOS R50 V、RF20mm F1.4 L VCMの価格情報が流出か!?
- 中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
コメント