LUMIX S9の初期レビュー
LUMIX S9のレビュー記事が公開されています。様々な機能が割愛されていることで多くの議論を巻き起こしているLUMIX S9ですが、このレビューではどのように評価されているのでしょうか?
製造品質や最終的な結果については疑いの余地はない。ハンドリングはいくつかの点で少し不格好で、主にビューファインダーがなく、まぁまぁの背面液晶への依存していることが主な問題だ。明るい光源の下では、これは本当に問題で、ここでビューファインダーが最も恋しくなるときだ。これは避けられないことで、モニターに依存するすべてのカメラに当てはまる。サイズも問題で、実際の本体のサイズそのものではなく、カメラに取り付けるレンズのサイズだ。全体的なサイズは小さくなるが、大きなジャケットのポケットに仕舞うには十分なサイズではない。これは何らかのバッグがまだ必要であることを意味し、重量は少なくなるかもしれないが、それほどではなく、大きなメリットはない。これはS9を特に念頭に置いた小さなレンズが導入されたときに変わるかもしれない。
動画はかなり見た目が良いが、スマホとの接続も最高のものではなく、実際にはカメラは私の電話とまったく接続することができなかった。スマホを使ってすぐに動画を撮影するだけと比べてどのようなメリットがあるのだろうか?おそらく厳しい圧縮のあるSNSにとってはそうではないかもしれないが、Youtubeではメリットがあるかもしれない。
問題点はあるが、写真家が欠点を我慢できるか問題としないのであれば、このカメラは推奨される。
- 長所
- 優れた品質
- かなりコンパクトでフルサイズセンサーのボディ
- 優れたノイズのコントロール
- スムーズな動画撮影
- おしゃれなカラバリ
- 高ISOでもきれいな画像
- 短所
- 防塵防滴ではない
- EVFがない
- 起動が遅い
- スマホの接続が不便
レビューではLUMIX S9について、やはり他のレビューでも指摘されている内容について記述されています。
まずEVFがないこと、小さなレンズがないので大きなレンズと不釣り合いになることが指摘されています。他のレビューでは動画向けなのにヘッドフォン端子がないことなども指摘されています。他のレビューでは指摘されていない内容としては、スマホとの接続性が悪いこと、起動が遅いことも指摘されていますね。
EVFについては小型にする必要があったのでしょうから、これはもう諦めるしかありません。筆者もNikon 1で背面液晶で撮影していましたが、確かに順光時にイライラすることがありました。しかし、そのために小さく可愛いデザインになっているので割り切るしかありません。むしろ今はスマホでの撮影が一般的で背面液晶での撮影になれている人も多いと思いますので、あまり気にならない人のほうが多いのかもしれません。
そして、レンズについても小さなレンズが発売されるまで待つしかないと思いますね。LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3がどのようなサイズ感になるのかわからないのですが、より薄いレンズになると自撮りもできるし、スナップにも使えるしということで、ポケットにも入るいいカメラになると思います。
なによりデザインとしてこういうデザインが人気となっているようですので、海外では話題になっているようなので、思ったより売れるのではないかと思いますね。
さらに「LUMIX S9は想定以上に予約されている可能性 現在納期は約3ヶ月以内」ではS9の売れ行きに関して詳しくお伝えします。
(記事元)ePhotoZine
- パナソニックのLUMIX新製品 年明けの発表に期待する声 S1H II、S1R II発表あるか!?
- パナソニックLUMIX GH7の新ファームを公開 動画にノイズが記録される現象を改善
- パナソニックはマイクロフォーサーズを再び革命的にするべきだ
- パナソニック Bluetoothのみ搭載した製品をさらに認証登録 今月2回目
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3は汎用性の高い静止画や動画に最適なズームレンズ
- LUMIX S9の新ファーム公開 WiFi経由のファームアップの安定性向上
- パナソニック Sレンズロードマップ更新 標準ズーム、超望遠ズーム発売へ
- パナソニックが”奇妙な”製品を認証登録? BluetoothのみでWiFi非搭載の製品
- LUMIX G9 IIのオーディオ録音に不具合がある可能性!? 外部マイク音が悪いと指摘
- パナソニックがLUMIX S5Dをなぜ販売し、しかも欧州だけなのか、その理由が判明
コメント
コメント一覧 (2件)
専門サイトのレビューワーは、プロやハイアマチュアが1台で使うとしたらという観点で評価しますので、全部入りのカメラが高評価となり、そのようなカメラは一般ライトユーザーには高くて買えないです。
ただし、大層を占める一般ライトユーザーはこのような専門サイトは見ることなく、コムロミホさんのYoutubeを見て買うと思います。
そして出っ張ったEVFはカッコ悪いと感じ、Z50よりもZ30を選択し、α6400のようにEVFやフラッシュがあっても使ったことがないという人が多く、動画をスマホに飛ばすこともないでしょう。
ただ、GM1の12-35mmのような沈胴式パンケーキズームは欲しいですね。NIKONやSONYからも発売されていますので。
起動が遅いのはPanasonic&Leicaの仕様で、コールドスタート時のみです。一度電源を入れれば待機電流が流れるのか数時間は起動が速くなりますね。
小型化の為であろう思い切った割り切り仕様なのに、何故レンズ一体型のコンデジにしなかったのかと思う。