SIRUI スナイパーシリーズに16mmと75mmレンズを追加
SIRUIがスナイパーシリーズに新たに16mm f/1.2と75mm f/1.2を追加し発売することがわかりました。
| 焦点距離 | 16mm | 75mm |
| フォーマット | APS-C | APS-C |
| f値 | F1.2-F16 | F1.2-F16 |
| レンズ構成 | 5群14枚 | 9群13枚 |
| 絞り羽根枚数 | 13枚 | 15枚 |
| 最短撮影距離 | 0.3m | 0.7m |
| フィルター径 | M58 * 0.75 | M67 * 0.75 |
| マウント | E/X/Z | E/X/Z |
| 長さ(Eマウント) | 94.3mm | 94mm |
| 重量(Eマウント) | 384g | 466g |
| 価格 | 399ドル | 399ドル |
アイキャッチ画像はSIRUIのスナイパーシリーズの33mmレンズです。
SIRUIがスナイパーシリーズのAPS-Cレンズ、16mm f/1.2と75mm f/1.2のオートフォーカスレンズを発売することがわかりました。APS-C用で、Eマウント、Xマウント、Zマウント版を発売するとしています。
通常価格は399ドル(約6万3000円)ですが、現在は20%オフで319ドル(約5万円)で発売しているということです。
(記事元)SIRUI
交換レンズの最新ニュース!
- 新発売レンズの納期状況一覧 シグマは納期未定多く他社は比較的安定
- SIGMA 20–200mm F3.5–6.3 DG 解像性を犠牲せず高い汎用性を実現
- SIGMA 35mm F1.2 DG II | Art 開放から十分シャープ 価格は驚くほど良心的
- RF45mm F1.2 STM製品画像さらに流出 手が届く”神レンズ”登場か!?
- Z DX 16-50mm f/2.8 VR、Z DX MC 35mm f/1.7 本日発売
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO 高価だが見合う価値は十分にある
- 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDに新ファーム EOS R5 II / R1での不具合を解消
- SIGMA 12mm f/1.4 DC 大口径・軽量・低価格を実現も妥協点が多い
- ソニー 新レンズ3本の仕様が判明か すでにテスト中でまもなく発表の噂
- ニコンがサードレンズメーカーと契約を締結との新情報 Zマウントさらに開放か


コメント