X-T50レビュー
海外では予約好調で人気となっているX-T50ですが、その評価はどのようなものなのでしょうか?レビューからX-T50の評価を紐解きます。
Xシステムのユーザで、アップグレードを検討している人、またはバックアップのカメラが必要な人、あるいは口座を破綻させることなく富士フイルムのエコシステムに参加したいユーザにとって、X-T50は非常に真剣に検討すべき選択肢で、金額に見合う価値はある。非常にスムーズに操作することができ、オートフォーカスは一流で、カスタマイズ性も十分にある。サードパーティから、さらに多くのレンズが登場するなかで、X-T50には非常に印象的な脇役が揃っており、市場に出回っている最高のAPS-Cカメラと肩を並べる性能を持っている。
唯一のマイナス点があるとしたら、それは富士フイルム自身によるもので、X-T5が1699ポンドから1449ポンドに値下げされているため、両者のカメラの価格差はわずか150ポンドだ。もちろんX-T50の予約が完了し、在庫が店頭に並んだとき、またはX-T5が元の価格に戻ったときに、その差は広がる可能性はある。追加料金を支払うことで、さらに高性能なカメラと防塵防滴性能を手に入ることができるが、X-T5はサイズが大きくフィルムシミュレーションダイヤルもない。
従って写真から何を求めるかによるが、X-T50は優れた高性能なカメラであり、ほとんどの熱心な写真家の要求を十分に満たすだろう。
- 長所
- 優れたセンサーとイメージプロセッサの組み合わせ
- 優れた画像品質
- ボディデザイン
- 直感的で非常に評価の高い操作性
- フィルムシミュレーションをすぐに適用できる
- ベースISOが125
- 物理的なフォーカスモードセレクター
- 効果的なボディ内手ぶれ補正
- 短所
- シングルメモリカードスロット
- モニターが完全に可動しない
- バッテリー容量
X-T50は優れたセンサーとイメージプロセッサで、AFや露出、ホワイトバランスなどが優秀であることが証明されたとしています。連写性能は全画素読み出しで13コマ/秒、メカシャッターで8コマ/秒になってしまうとしていますが、一般的なユーザにとっては、これぐらいで十分だと思いますね。
またX二桁シリーズの新機能として、フォーカスゾーンをカスタマイズする機能が新たに搭載され、範囲を指定できるために便利に利用でき、さらにボディ内手ぶれ補正の効果も高いとしています。
というわけで非常に魅力的なカメラと言えそうですが、国内では価格が高くなってしまったこと、新レンズのキットがないことがネックと言えるのかもしれません。
詳細なレビューやサンプル画像などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。
(記事元)ePhotozine
- 富士フィルムのパノラマ撮影のカメラではソニーの”横長”センサーが採用される??
- 富士フィルム PENTAX 17のデジタル版を計画中!? ディプティック写真用カメラとの噂
- 富士フイルム “カメラの増産を重ねている 商品を渡せる目処が言えるように”
- 富士フイルムX-M5は小型でクール、かつ非常に優れたVlog向けカメラ
- 富士フイルム X-M5はVloggerを対象にしているが静止画撮影者も忘れていない
- 【検証】富士フイルム X-M5の流れていた噂が正しかったかどうかを検証する
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8 IIはボケが滑らかで心地よい印象 フォーカスも速い
- 富士フイルム X-M5のAF性能はX-T5より向上 他機種も新ファームで改善可能か?
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8の所有者はXF16-55mmF2.8 IIに買い換えるべきかどうか?
- 富士フイルム “国内のカメラ供給不足はインバウンド需要 円高で需給は安定してきた”
コメント
コメント一覧 (3件)
この値段ならキヤノンのR8買った方がマシ
フルサイズでも明るくて軽いレンズはあるから
しかもR8はボディも軽いし
画作り以外の要件で買うメリットが余り感じられないR8のEVFがもう少し良かったら
まぁ富士フイルムも勘違いして値段上げ過ぎ
X-T5がある内は小型&FSダイヤルだけしか価値を見出せない・・故に予約はしていません。
なんで左肩にISOダイヤルを載せなかったんですかね?
シャッターダイヤルはアナログだけど、絞りは電子ダイヤルだしというか。
レンズ側で絞りが操作できるのは値段の高い^^;レンズだけですからね富士の場合。
なんだかアナログ操作のカメラってイメージの割には中途半端というか。
結局、シャッターがダイヤルになっただけかいっていう。