MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. 今売れている交換レンズは何?? Eマウント圧勝 7本ランクイン

今売れている交換レンズは何?? Eマウント圧勝 7本ランクイン

2021 8/12
販売・価格情報
ランキング
2021年8月12日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ヨドバシ 交換レンズ売れ筋ランキング

データ集計期間 : 2021年7月16日~7月31日

第1位 シグマ 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary (Eマウント)
第2位 キヤノン RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
第3位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
第4位 タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Eマウント)
第5位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
第6位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント)
第7位 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM
第8位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Eマウント)
第9位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 ソニー FE 20mm F1.8 G

-CAPA CAMERA WEB

ヨドバシカメラの売れ筋交換レンズランキングが公開されています。ランキングの解説などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。ランキングの集計期間は2021年7月下期ということで、16日~31日のランキングとなっています。

ランキングを俯瞰してみると、やはりソニー用レンズが圧勝ですね。特に互換レンズメーカの製品が上位に入っていて、廉価、かつ高性能なレンズということで売れているようです。デジタル補正ありきのレンズもありますが、今はあまり気にせずに利用できますし、それで少しでも大口径や高倍率のレンズを安く手に入ることができるということで、購入する人も多いのだと思います。

レンズは、やはり定番のf/2.8のズームレンズや、高倍率の便利ズーム、そして超望遠ズームが多いですね。種類別にまとめると以下のようになります。

・大口径標準ズーム

第1位 シグマ 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary (Eマウント)
第6位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント)

・高倍率ズーム

第3位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
第7位 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM
第9位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS

・超望遠ズーム

第4位 タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Eマウント)
第5位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

とにかく大口径が欲しいという人は27-70mm付近の標準ズーム、標準ズームではちょっと望遠側が物足りないという人は24-105mmを選択している人が多いようですね。また、すべて1本で賄いたいという人は、タムロンの28-200mmなどを選択しているのだろうと思います。

下位に沈むソニーとニコン

キヤノンはEOS R5/R6が好調に売れていることや、互換レンズが発売されていないこともあって、キヤノン用のレンズも3本ではありますがランクインしています。マウント別で考えればソニー圧勝という感じですが、ソニー製レンズは残念ながら9位、10位に止まっています。そして、ニコン用のレンズは1本もランクインしていません。

前回のランキングでは、ニコンが発売したマクロレンズがランクインしていました。

あわせて読みたい
売れている交換レンズは何か?? ヨドバシ交換レンズランキング   ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 第1位 シグマ 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary (Eマウント) 第2位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 第3位 キヤ...

しかし、今回はランクインしていません。どうしたのかな?と思って調べてみると、前回ランクインしていたNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sは、価格.comの調べではほとんどの店で売り切れ状態になっていて、手に入れることができない状況になっているようです。どうやら供給不足になってしまっていて、レンズを販売できない状況になっていると思われます。これは、恐らく半導体不足などが影響していて、満足にレンズを製造できない状況になっているのだと思いますね。

Zマウント用のレンズとしては、その他のカメラでも、ちらほらと売りきれのショップが増えているレンズも見られるので、在庫を食い潰している可能性が高いのかなと思います。

それでも、カメラの専門店で、ニコンを購入している人も多いと思われるヨドバシカメラのランキングで、ニコンレンズが1本もランクインしていないというのは、なんとも寂しいですね。以前のキヤノンがソニーに置き換わり、以前のニコンがキヤノンに置き換わったようなランキングになってしまっています。

高価格商品にシフトするのはいいのですが、だったらヨドバシカメラで上位を席巻するぐらいではないといけないのではないのかな?と思います。

[template id=”4241″]

販売・価格情報
ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン 米国次世代センサー開発企業と協業の基本合意を発表
  • ニコンの次の新レンズの噂 テレコン内蔵400mm f/2.8など

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Nikon1 V2 より:
    2021年8月12日 19:20

    これはもうカメラの台数が出ているので売れるでしょうね。
    ただRF、Z共に殆ど純正しかなく、なおかつ品不足の影響も
    ありそうです。

    返信
  • taro より:
    2021年8月12日 22:47

    魅力的なサードパーティレンズがほしければボディーが欲しくなる。
    ソニーの戦略通りです。
    ソニーのミラーレスの圧倒的シェアはレンズの豊富さにあると思います。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー