MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコンの次の新レンズの噂 テレコン内蔵400mm f/2.8など

ニコンの次の新レンズの噂 テレコン内蔵400mm f/2.8など

2021 8/13
新製品の噂
ニコン
2021年8月13日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

ニコンの次の新レンズの噂

ニコンから発表されると噂されている次の日本のレンズ

■ NIKKOR Z 85mm f/1.2

・今後数ヶ月以内に発表される

■ NIKKOR Z 400mm f/2.8

・新しい400mm f/2.8は、NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VRのように1.4倍の内蔵テレコンバーターがあるだろう(テレコン使用時の焦点距離は560mmになる)。
・400mmレンズはNikon Z 9と一緒に発表されるだろう(数ヶ月前にすでに報告している)。

-NikonRumors

ニコンの次の新レンズの噂がでてきているようです。記事によれば、次に発売されるレンズは85mm f/1.2と400mm f/2.8になるそうです。85mmはf/1.2という大口径レンズで、400mmはテレコン内蔵で焦点距離を560mmまで拡張することができるようです。

85mmのほうは完全にポートレートに焦点を当てたレンズになっていると思います。一眼レフでは85mm f/1.4がありますが、それよりも大口径ということですので、レンズ価格も30万円を超えてくる価格になると思いますね。

そして、Nikon Z 9の発表が控えているので、どうしても望遠レンズも欲しくなるところですが、テレコン内蔵の400mm f/2.8が恐らくスポーツ撮影も可能な仕様で発売されるのだと思います。

今後の交換レンズは何が発売される?

それでは、今後、それ以降にはどのようなレンズが発売される可能性があるのでしょうか。というわけで、ニコンが公開している最新のレンズロードマップを確認してみます。

上記の画像タップで拡大します。ロードマップをみてみると、以下のようなレンズが予定されていることがわかります。

・85mm S
・400mm S
・60mm S
・24-105mm S
・100-400mm S
・200-600mm

このうち今回の発表が予想されているレンズも当然含まれていて、それが85mmと400mmですね。すると、残りは60mm、24-105mm、100-400mm、200-600mmが予想されることになります。特にズームレンズのほうはとても人気のある焦点距離だと思いますので、期待している人も多いと思います。

ロードマップをみていくと望遠レンズがちょっと寂しい感じもしますね。Nikon Z 9を発売するのならもうちょっとラインナップが欲しいところです。

価格的には、200-600mmをのぞいて、すべてS-Lineのレンズになりますので、安い価格になることはないと思いますね。28mm f/2.8や40mm f/2のような廉価なレンズにも期待したいですし、APS-C用のマクロや廉価なレンズも欲しいところだと思います。ただ、フルサイズで廉価な種類を増やしてAPS-Cでも使ってもらうということもできると思いますので、もしフルサイズ用でも廉価な価格にできるのであれば、それでもいいのかなと思います。

廉価な28mm mf/2.8などは、初値が3万4650円ですので、この程度の価格ならAPS-Cユーザでも購入してくれる金額ではないかなと思いますね。

[template id=”4241″]

新製品の噂
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今売れている交換レンズは何?? Eマウント圧勝 7本ランクイン
  • キヤノン 斬新な縦グリップ内蔵カメラの特許 ちょっと驚きです

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 仲人 より:
    2021年8月13日 10:58

    このテレコン内蔵ヨンニッパはさらにテレコンを付けられるのでしょうか?
    もしできないなら内蔵テレコン使用時の560mm F4状態で終わり?
    例えば2xテレコンを重ねがけして1120mm F8としても使えるのでしょうか?
    まあ180-400mm F4 TC1.4では重ねがけできたのでこのヨンニッパもできるとは思いますが。
    しかし他社のヨンニッパより大きく重く高価になりそうですね。
    というかロクヨンとか200-600mmとかはZ 9と一緒に発表されないのでしょうか?

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー