シグマ 17-40mm F1.8、12mm F1.4 APS-Cレンズの価格情報が流出か!?

当ページには広告が含まれています。
SIGMA
  • URLをコピーしました!

シグマ新レンズの価格情報が流出?

シグマがまもなく発表すると言われている新レンズの価格情報が流出した可能性があるようです。この記事では新レンズの価格について詳しくお伝えします。

比較的廉価?

シグマが発表すると言われているレンズの価格情報が流出しています。記事によれば、SIGMA 17-40mm F1.8 DC Artは1650 AUD、SIGMA 12mm F1.4 DC Contemporary 1080 AUDになるとしています。AUDはオーストラリアドルになりますので、記事執筆時点の為替レートで換算すると以下のような価格になります。

  • SIGMA 17-40mm F1.8 DC Art 約15万5800円
  • SIGMA 12mm F1.4 DC Contemporary 約10万2000円

オーストラリアの税制と日本の税制は異なるため、そのまま価格を比較していいのかどうかはわからないため注意が必要です。しかし、プラスマイナス10%ぐらいの違いがあったとしたも、17-40mm F1.8は思ったよりも低価格なのではないかなと思いました。12mm F1.4も焦点距離と開放f値を考えると妥当な金額のように思えます。

17-40mmは、若干望遠端が一般的な標準ズームより短いわけですが、そのかわりf/1.8を実現しているため、フルサイズのf/2.8通しの標準ズームのように扱えることを考えると、かなり人気の出るレンズになるのではないかと思いますね。特に、メーカーが純正の大口径ズームを発売していないことが多いので、非常に良い代替レンズとなりそうです。

さらにシグマの最新情報をお伝えする「シグマ 17-40mm F1.8 DC ARTのプレステキストが流出 主な使用が判明」では、17-40mm F1.8の主な仕様について詳しくお伝えします。

(source)how2fly

現在噂されている製品のリスト

ニコン

カメラ
Nikon Z9II2025年第4四半期
レンズ
新シネマレンズラインナップ
14-24mm
24-105mm
100-300mm f/2.8
85mm f/1.4

キヤノン

カメラ
EOS R6 Mark III2025年11月6日
EOS R7 Mark II2025年末以降
1億画素フルサイズカメラ2025年
レトロデザインカメラ2025年
PowerShot V32025年後半
レンズ
RF45mm F1.2 STM2025年11月6日
RF20-50mm F4 PZ2025年11月下旬
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM)2025年11月下旬
RF300-600mm F5.6 L IS USM2025年11月下旬
見たことのないズームレンズ2025年年末頃
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り2025年
RF-S単焦点2025年
RF400mm F2.8 L IS USM後継2026年
RF600mm F4 L IS USM後継2026年
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z近い将来
RF150-600mm F5.6 L IS USM計画中?
フルサイズAFレンズをサードに解禁?2026年

ソニー

カメラ
3台の認証を受けたカメラ
α7 V2025年11~12月
レンズ
100-400mm GM後継
FE 100mm F2.8 Macro GM2025年9月30日

パナソニック

カメラ
LUMIX LX100 III2025年10月17日

富士フイルム

カメラ
X-T30III2025年10月
レンズ
XC13-33mm F3.5-6.32025年内

タムロン

レンズ
25-200mm f/2.8-5.62025年秋
SIGMA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 実売価格がこの90%だとすると
    15万5800円×90%=14万220円
    17-40mm F1.8 DC Artは実売14万なら売れるだろ
    オレが前に予想書いた通りになるなら
    実売で15万超えたら売れないから
    そんなの誰が考えても分かる
    手ブレ補正も付いてないんだし
    シグマの場合、建値の17%引きもあるから13万もあるかも

コメントする