Nikon Z5IIは2400万画素、EXPEED 7搭載で夏までに発表か!?

当ページには広告が含まれています。
Nikon Z5II
  • URLをコピーしました!

Nikon Z5IIの噂

ニコンがNikon Z5IIを夏にも発表/発売するのではないかという噂が流れています。この記事で詳しくお伝えします。

Weiboでは、以下のようなNikon Z5IIの噂されている仕様を見ることができる。

  • クラシックな2400万画素のイメージセンサーを搭載
  • アップグレードされたEXPEED 7プロセッサー
  • 4K30P、FHD120Pの録画が可能
  • アップスケールされた4K60Pのクロップビデオ(1.5倍)を録画可能
  • AIインテリジェントフォーカス、目と動物の認識
  • ボディ内5軸手ブレ補正
  • 高輝度EVFビューファインダー
  • 3.2インチLCDタッチスクリーン
  • デュアルSDカードスロット
  • 2025年夏の発売が予想される

仕様は予想される内容だが??

ニコンがNikon Z5IIを夏までに発表するのではないかという噂が流れています。リリースされる(発売される)のが夏という表記になっているので、夏までに発表されると考えて間違いないだろうと思います。

おそらく多くの人はNikon Zfの筐体デザインを現代的なカメラのボディのデザインに置き換えたものがNikon Z5IIとして発売されるのではないか、Nikon Z6IIのイメージプロセッサをEXPEED 7に置き換えたようなカメラになるのではないかと考えていると思います。上記の仕様はまさにそのような仕様になっていて、特に目新しいものはありません。

上記の仕様ではNikon Z5IIではZ6IIIで採用された高輝度EVFが搭載されるとなっていますが、ニコンはそれぞれの部品に関して上位モデルから順番に投入することはなく、Z6IIIのようにいきなり採用される例もありますので、Nikon Z5IIにZ6IIIと同じEVFが搭載されてもおかしくはありません。ただ、より低価格にしたいと考えた場合には、既存のEVFが使われる可能性もあると思います。しかし、より多くの部品の供給を受ければ、それだけ仕入れ数が増え、値下げ交渉の余地が生まれることから、そのバランスをどこでとるかで高輝度EVFを採用したほうが将来的に価格が下がる可能性も考えられそうです。

また、Nikon Z5は現在、ニコンが開催を告知しているキャッシュバックキャンペーンの対象機種となっています。このキャッシュバックキャンペーンは5月初旬まで実施される予定ですので、その後の6月に7月あたりにNikon Z5IIを正式発表し、発売日は8月から9月頃にかけてと考えると、この発表/発売の時系列に関しても矛盾はありません。

しかし、この情報は中国のWeiboからのもので、現時点で何かしらの確信がある情報ではなく、かなり確度の低い情報である可能性があるので注意が必要です。

まあ、いつかは必ず登場するだろうNikon Z5IIですが、皆さんの予想する仕様の通り、この時期に本当に登場するかどうかは見どころになるかもしれませんね。もし低価格で発売されたらかなり人気がでるカメラになるのではないかと思います。Nikon Zfからの買い換え需要も結構強いかもしれません。

現在噂されている製品のリスト

ニコン

カメラ
Nikon Z9II2025年第4四半期
レンズ
新シネマレンズラインナップ
14-24mm
24-105mm
100-300mm f/2.8
85mm f/1.4

キヤノン

カメラ
EOS R6 Mark III2025年11月6日
EOS R7 Mark II2025年末以降
1億画素フルサイズカメラ2025年
レトロデザインカメラ2025年
PowerShot V32025年後半
レンズ
RF45mm F1.2 STM2025年11月6日
RF20-50mm F4 PZ2025年11月下旬
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM)2025年11月下旬
RF300-600mm F5.6 L IS USM2025年11月下旬
見たことのないズームレンズ2025年年末頃
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り2025年
RF-S単焦点2025年
RF400mm F2.8 L IS USM後継2026年
RF600mm F4 L IS USM後継2026年
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z近い将来
RF150-600mm F5.6 L IS USM計画中?
フルサイズAFレンズをサードに解禁?2026年

ソニー

カメラ
3台の認証を受けたカメラ
α7 V2025年11~12月
レンズ
100-400mm GM後継
FE 100mm F2.8 Macro GM2025年9月30日

パナソニック

カメラ
LUMIX LX100 III2025年10月17日

富士フイルム

カメラ
X-T30III2025年10月23日
レンズ
XC13-33mm F3.5-6.32025年10月23日

タムロン

レンズ
25-200mm f/2.8-5.62025年秋

(source)nikoneye

Nikon Z5II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする