キヤノン 新たな製品を認証登録
キヤノンが新たな製品の認証を受けたことが明らかになっています。どのような製品の可能性があるのか、この記事で詳しくお伝えします。
Canon は新しいカメラ DS126916 とビデオカメラ ID184 (デュアルバンド Wi-Fi 5 および Bluetooth) を登録した。
以前登録されたカメラ:
DS126922: EOS R5 II (デュアルバンド Wi-Fi 6 & Bluetooth)
DS126928: EOS R1 (デュアルバンド Wi-Fi 6 & Bluetooth)
DS126941: EOS R50 V (デュアルバンド Wi-Fi 5 & Bluetooth)
DS126904: PowerShot V1 (デュアルバンド Wi-Fi 5 & Bluetooth)
ID174: 不明 (デュアルバンド Wi-Fi 5)
ID179: 不明 (デュアルバンド Wi-Fi 5)
可能性が高いのはEOS R6 Mark III?
キヤノンが新たな製品の認証を受けていて話題になっています。投稿では、キヤノンが新たなカメラとしてコードネームDS126916とコードネームID184を登録したそうです。
この認証は各国の電波法に合致した製品であるかどうか認証を受けるためのもので、ここで登録された製品についてはほぼ間違いなく発売されることになります。
ちなみに、今回新たに認証を受けた製品は、5GHzと2.4GHzのWiFiとBluetoothの認証を受けているため、これらの機能が搭載された製品ということになります。
ここで、DSから始まるコードネームはミラーレスカメラ、IDから始まるコードネームは動画向けの製品と考えられています。同じ動画向けでもEOS R50 VはDSから始まっているので、いちおうミラーレスカメラ扱いということになるようです。
このことから、レンズ交換式のミラーレスカメラと、箱型のシネマカメラやEOS R5Cといった動画撮影用のカメラなどの製品が登場するらしいことがわかります。
現在噂されている製品としてはいくつかあって、以前からかなり噂されているEOS R6 Mark IIIやEOS R7 Mark II、またはEOS R6 Mark IIをベースにしたフルサイズの動画向けEOS R6 Vといった製品が登場するのではという憶測も流れてはいますが、未だに確度の高そうな詳しい噂は流れていません。
どのような製品かは不明ですが、少なくとも数ヶ月以内に新製品が登場することだけは間違いないようです。
さらにキヤノンの最新情報「キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?」ではキヤノンが発売する可能性のある製品について詳しくお伝えします。
- ニコン
- Nikon Z9II 2025年第4四半期
- Nikon ZX 2026年後半
- フルサイズの動画撮影向けNikon ZR 2025年Q3かQ4
- 認証登録されたカメラ
- 新シネマレンズラインナップ
- Nikon Z6IIIに鳥認識モードの新ファーム 2025年末までに
- キヤノン
- 最大5台のカメラ8本のレンズ 2025年内
- EOS R6 Mark III 2025年5月下旬
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- ソニー
- α7 V 2025年6月以降
- チルト式FX2 2025年5月28日
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- 富士フイルム
- X-E5 2025年6月
- 3台の認証登録されたカメラ
- XF23mmパンケーキ 2025年
- OMデジタル
- 50-200mmズームレンズ 2025年
- 新製品発表? 2025年6月17日
- シグマ
- 複数のARTレンズ 2025年内
- 200mm f/2.0 2025年6月まで
- APS-C用レンズ
(source)E8M_8888
- 一眼レフ用レンズが続々と終売に 純正レンズも多く終売に
- キヤノン 新レンズの特許を出願 APS-C用18-50mm f/4レンズほか
- キヤノン 新たな製品の認証を受けたことが判明 R6 Mark IIIがいよいよ登場する!?
- キヤノンが200-400mm f/4、200-500mm f/5.6レンズの特許を出願
- EOS R50 Vはよく考えられ驚くほど手頃な価格のハイブリッドカメラだ
- キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
- ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
- キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
- キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
コメント
コメント一覧 (4件)
偶然でしょうが、キヤノン・ソニー・フジと一斉に認証情報が出ましたね。それとOMの噂も。
R6からの乗り換え先をIIにするかIIIにするか、見極めるためにも早く出てきてほしいです。痒いところに手を、という意味ではIIでも事足りそうですが、やはり最新型が出るとなれば気になってしまうもの……
6月中旬発表、7月下旬発売あるかなぁ
キヤノンは発売時期から考えると R7、R10 が更新時期でしょう。
R6 Mark II はもう少し先のような気もします。
R7 Mark II が発売されても良さそうな時期ですね。
R7 Mark II と前後して R10 Mark II が出ても良さそうです。
RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE があることを考えると
動画強化版の R7 V が出ても不思議ではないような気もします。
某カメラ店で、キャノン専属カメラマンの撮影イベントが6月21日に行われるので、19日ぐらいにR6markⅢの発表があるかもしれません