中判センサーのコンデジの噂
かねてから噂されている中判センサーを搭載した富士フイルムのコンパクトデジタルカメラの噂が流れているようです。この記事ではどのような噂なのか詳しくお伝えします。
匿名の情報筋が、今後、発売される富士フイルムのGFX固定レンズ式カメラの名称を送ってくれた。
その名称は「GFX100RF」だ。
また、いくつかの仕様も受け取っていて、現在、それを確認中だ。最初に得た返答によれば、ほぼすべてが正しい可能性が高いが、ひとつだけ異なるものがあるようだ。
名称が判明か
富士フイルムの中判センサーを搭載した新しいコンパクトデジタルカメラについての噂が流れています。噂によれば、今回はそのカメラの名称と、仕様がいくつか明らかになったようです。
まず名称に関しては「GFX100RF」になるということです。また、仕様についてもいくつかの情報を入手しているようですが、残念ながらまだ確証が得られるような段階ではないとして現在も確認中のようです。
しかし、一つだけ仕様が異なるものの、その他の仕様については、他の情報筋からの情報と一致しているようで、かなり確度の高い情報のようですね。
また、今回のカメラについて、レンジファインダーカメラと記述されていることがわかります。これが、単純に光学式のファインダーなのか、それとも四角い形でEVFが左上などに配置されているタイプなのか、またはハイブリッドなのかはよくわかりません。そして、おそらくGFX100RFのRFはRangeFinderの略ではないかと勝手に想像しています。
X100VIの中判センサーを搭載したようなカメラになるとしたら、X100シリーズの上位機種として価格が高くても売れる可能性はありそうですよね。
さて、かなり尖ったカメラを発売し続けている富士フイルムですが、今度もかなり話題性のあるカメラになることは間違いないと思いますね。発表が楽しみです。
そして「富士フィルムのパノラマ撮影のカメラではソニーの”横長”センサーが採用される??」では富士フイルムが発売すると噂されているパノラマ撮影が可能なカメラの噂について詳しくお伝えします。
- キヤノン
- EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- ソニー
- 予想外のカメラ 2024年10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 2024年8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 富士フイルム
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月末まで
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- シグマ
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
(via)FujiRumors
- 富士フイルム 写ルンですやネガフィルムなど一部製品を値上げ 最大52%
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム GFX100RFは富士フイルムの集大成にしてカメラの頂点
- 富士フイルムGFX100RFがボディ内手ぶれ補正を搭載しない理由とその影響
- 富士フイルム GFX100RFの第一印象 小型化するための潜在的な欠点が2つある
- 富士フイルム 中判センサー搭載のコンデジGFX100RFを正式発表 約83万円
- 富士フイルムGFX100RFの画像がさらに流出 今夜7時に発表
- 富士フイルム GFX100RFのプレスリリース文章が流出 新たな製品画像も流出
コメント