MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコンの28-135mm PZの新たな部品画像が流出 画像からわかることとは?

ニコンの28-135mm PZの新たな部品画像が流出 画像からわかることとは?

2024 8/19
新製品の噂
ニコン レンズ
2024年8月19日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

28-135mm PZの新たな流出画像

先日、流出したと言われる28-135mm PZの画像ですが、そのクロップ前の画像と、さらにもう1枚の画像が流出していることがわかりました。どのような画像なのでしょうか?

中国からの流出?

先日、28-135mm POWER ZOOMとみられるレンズの部品画像が流出したことを記事にしています。それが以下の記事になります。

ミラーレスカメラ情報
ニコン 28-135mmのパワーズームを発表する!? 製品とみられる画像が流出 | ミラーレスカメラ情報 ニコンが動画撮影向きとみられるパワーズームを開発している可能性があるようです。そしてその製品の画像が流出したとしています。どのような画像が流出したのでしょうか?

この画像は全体画像の一部をクロップしたもののようですが、どうやらそのクロップ前の画像が見つかり、さらにもう1枚の別の画像も流出しているようです。

その画像が上記の2枚の画像で、黒い部品と金属の部品の二つが写り込んでいることがわかります。見るとどうやら、これはプラスティックではなく金属製で、それに塗装した後のものが黒い部品らしいことがわかります。

机には何かしらの工程表のものが写り込んでいることがわかります。右上の文字はわかりませんが、左上は脱脂、サンドブラスト、左下はM/C導電性、右下は一部わかりませんが電位、外装検査という記述がされています。

このことから、金属部品から何かしらの全体塗装をした後にブラスターをかけ、そこから文字の塗装をしている工程を表しているようにも受け取れそうです。

中国というと、おそらくタムロンの工場で生産されるニコンのレンズを想像する人も多いと思います。その可能性もありますが、どちらかというと部品を製造する中国の下請け工場といった印象ですので、各地から部品が集められ、そしてタイや日本で製造される可能性も捨てきれないように思います。

従ってこの画像はレンズの外装部品を発注している会社の人が、その部品を撮影して流出させた可能性が高いと思いますが、あくまでこれは想像です。

そして、実際に外注しているとしたら、すでにレンズの設計は完了し、生産段階に入っているか、これから生産に入ることを意味すると思いますね。そう考えると発表もかなり近いということになるのでしょうか?

さらに「ニコン NIKKOR 90周年記念手ぬぐいをニコンダイレクトで販売」ではニコンてぬぐいについて詳しくお伝えします。

(記事元)独立写真家連合会

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • EOS R6 Mark III 12月発表
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • 予想されているレンズ(RF 70-200mm F2.8 L IS USM Z?) 年内
    • 予想外のレンズ 年内
  • ソニー
    • FX9の後継機種 夏の終わり頃
    • αカメラ 9~10月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 2024年後半
  • パナソニック
    • LUMIX S1H 2024年第4四半期
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • シグマ
    • 28-105mm f/2.8 ART 9月初旬
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
ニコンの最新ニュース!
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
新製品の噂
ニコン レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サムヤンのEマウント用 新コンパクトパンケーキレンズのティザーを公開
  • EOS R5 Mark IIの内部から謎の音がする? 内部マイクでの動画撮影に影響も 原因は?

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー