MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. シグマが間もなく”興味深い” “大きな”フルサイズレンズを発表するとの噂

シグマが間もなく”興味深い” “大きな”フルサイズレンズを発表するとの噂

2024 7/24
新製品の噂
シグマ レンズ
2024年7月24日
当ページには広告が含まれています。
SIGMA
  • URLをコピーしました!

シグマ新レンズの噂

シグマからさらなる新レンズの噂が流れています。次はどのようなレンズが発表される可能性があるのでしょうか?

シグマがまもなく新しい「興味深い」フルサイズレンズを発表

先週、タムロンがもうすぐ大きなズームレンズを発表する伝えたが、信頼できる情報筋から、シグマもまもなく大きなズームレンズを発表するという情報を得た。最近の28-45mm f/1.8 DG DN Artレンズとは異なり、これはニッチなレンズではなく、より読者にとって興味深い手頃な価格のレンズであるため「より魅力的」であると言われている。

先日28-45mm f/1.8 DG DN ARTを発表したシグマですが、次にさらなる「大きな」ズームレンズが発表される可能性があるという噂が流れています。

大きなズームレンズというと、通常は大口径か高倍率、または超望遠を意味すると思うのですが、現在はそのレンズの仕様についてはわかっていないようです。

しかし、このレンズはニッチではなく、手頃な価格のレンズというヒントから、個人的な感想ですが何かしらの高倍率ズームが登場するのではないかと思っているのですが、実際にはどのようなレンズとして登場するのでしょうか?

シグマはいつもオンラインで新製品を発表しており、その前に新製品発表のティザーを公開しているため、近いうちにこの製品のティザーも公開されると思います。

さらに「シグマ 24-70mm F2.8 DG DN II Artは賞賛する言葉以外を見つけることが難しいレンズ」では24-70mm F2.8の評価について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • 第三のカメラ
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
    • 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
  • ソニー
    • FX9の後継機種 夏の終わり頃
    • αカメラ 9~10月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II まもなく
    • 24-70mm f/2.0 GM 夏の終わり頃
  • 富士フイルム
    • X-M5 2024年後半
  • パナソニック
    • LUMIX S1H 2024年第4四半期
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • シグマ
    • 大きなズーム まもなく
  • タムロン
    • 大きなズーム まもなく

(記事元)SonyAlphaRumors

シグマの最新ニュース!
  • SIGMA 300-600mm F4 非常に高性能で望遠単焦点よりも柔軟でコスパ良い
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
  • シグマの新作レンズ! 200mm f/2.0が夏に発売か 発表は6月との噂も
  • Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryの発売日が決定
  • シグマ 300-600mm F4 DG OS | Sportsの発売日が決定 公式通販約130万円
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • シグマ “Foveonセンサーは技術開発の最後の段階にほぼ到達した”
  • シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
  • シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
  • SIGMA BFは見逃すかもしれない被写体を持ち歩きながら探し撮影するカメラ
新製品の噂
シグマ レンズ
SIGMA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン EOS R1、EOS R5 Mark IIの供給不足を告知
  • タムロン フルサイズ用35mm f/4、28mm f/4レンズの特許 動画向けレンズか!?

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
    2025年5月12日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年7月25日 14:02

    秋にRFマウントレンズ5本出すんだし、新製品の供給不足アナウンス出ており、APSCレンズの出荷停止も解除されて無い段階で、新レンズ出すとか現実顧みないのはどうして何だろうね
    そんなに急いで新レンズ出す理由って何だろ
    来年のCP+に合わせて用意すればいいんじゃない
    今は新しい24−70mmF2.8や28−45mmF1.8注力したら?
    いずれにしても、15mmF1.4は惨敗してるみたい
    それに50mmF1.4とF1.2も売れてない
    単価上げたい意図が見え、フィッシュアイレンズが30万
    50mmF1.2が22万とか高過ぎて手が出てない(笑)
    50mmF1.4さえも12万チョットで売ってて売れてない
    価格.comで150位前後
    F1.2もそんなモン
    いくら数が少ない単焦点とは言え、50mmで100位以内に入ってないのは値段の問題だよ
    値段下げないと売れない
    特にF1.2は
    早くドル円相場が140円になるのを待てとでも言うのかな?
    その売れない状況でも会社経営出来る為に新製品連続投入?
    普通にRFマウントのAPSCレンズをコツコツと作ってた方がドロ沼にハマらない気はするけどね

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー