MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. Nikon Z 6III、Z 7IIIの兆候は今のところないと噂

Nikon Z 6III、Z 7IIIの兆候は今のところないと噂

2023 12/05
新製品の噂
Z6III Z7III ニコン
2023年12月5日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z6III
  • URLをコピーしました!

Nikon Z 6IIIはいつ発表されるのか

Nikon Z 6IIIの発表の兆候はないという記事が公開されています。どのような内容となっているのでしょうか?

数ヶ月ごとに新しいNikon Z 6III、Nikon Z 7IIIの兆候はまだないというお知らせを投稿しなければならない。私はネットで様々なZ 6IIIの「噂」を見続けているが、それはすべて純粋な妄想に基づいている。

今年の3月にニコンが2023年に新しいカメラを2台だけ発表すると噂されていることを報告した。Nikon Z 8ともう1台のフルサイズミラーレス(Z 6IIIやZ 7IIIの予兆はない)で、これがまさに今年起こったことだ。

Nikon Z 6III、Z 7IIIの発表の予兆はないとNikonRumorsが伝えています。

記事によれば残念ながら期待されているNikon Z 6IIIとNikon Z 7IIIの発表の兆候はないとしています。情報筋からの情報がないということで、Nikon Z 6III、Nikon Z 7IIIがまもなく発表される可能性はないとしているのだろうと思いますね。

しかし、以前のNikon D500のようにまったく噂がなかったところから、突然、発表があったということもあるので、何かしらの情報がなくてもまったく可能性がないとは言えないのかなと思いますね。

それではニコンからNikon Z 6IIIやNikon Z 7IIIが発表される可能性というのはあるのでしょうか?

まず、ニコンは現在、キャッシュバックキャンペーンを実施しているため、その間やその付近の発表はないだろうと思います。

Nikon Z 6III/Z 7IIIの発表はキャッシュバックキャンペーン後か?? | ミラーレスカメラ情報
Nikon Z 6III、Nikon Z 7IIIの発売はさらに遅れる? 先送りという表現は正しくないかもしれません。しかし、想像以上にNikon Z 6IIIとZ 7IIIの発表は…
ミラーレスカメラ情報

ニコンは1月9日までキャッシュバックキャンペーンを実施しており、この最中に発表してしまうと、Nikon Z 6IIIやNikon Z 7IIIが発表されると知っていたら購入しなかったという人は一定数いると思いますので、イメージが悪くなってしまいます。従って1月末ぐらいまでの発表は事実上ないと考えてもいいのではないのかなと思いますね。

この1月9日に終了というのは絶妙のタイミングで、2月末に開催されるCP+でNikon Z 6IIIやNikon Z 7IIIをお披露目するとしたら、なかなか日付を設定したなと思います。

Nikon Z fの人気が落ち着いてから発表する?

Nikon Z fの機能は、Nikon Z 6IIよりも大幅に向上しているためNikon Z 6IIIの代替としてNikon Z fを購入している人も一定数いると思います。しかし、もしほぼ同機能のNikon Z 6IIIが発表されたら、より現代的なデザインで、余分なダイヤルのないNikon Z 6IIIのほうを購入してNikon Z fは購入しないという人は一定数いると思います。しかし、その中の一部の人はNikon Z 6IIIがまだ発表されていないので、だったらNikon Z fを購入しようという人もいると思いますね。

もしニコンが利益を最大化すると考えた場合、Nikon Z fの初期需要が一巡してから発表すると考えるのが自然です。

Nikon Z fの販売が好調 Z 6III、Z 7IIIの発売がさらに遅れる可能性はあるか | ミラーレスカメラ情報
Nikon Z fが想定以上の人気でZ 6III、Z 7III発売に影響があるか Nikon Z fが発売されました。ニコンダイレクトでは、想定以上の予約があり、発売日当…
ミラーレスカメラ情報

現在、Nikon Z fの納期は6ヶ月以上となっており、かりに来年の6月頃に供給不足が解消する見込みがあるのであれば、その頃にNikon Z 6IIIを発表すればNikon Z fから得られる利益を最大化することができると考えられます。従って、Nikon Z 6IIIの発表はかなり遅れる可能性も考えられることになります。

ニコンはこれまで1年間に最も多くても発売したカメラは3台です。たぶん、今後もこれが続くと考えられますね。これまでのカメラの発売年月は以下の通りになっています。

  • Z 7 2018年09月28日
  • Z 6 2018年11月23日
  • Z 50 2019年11月22日
  • Z 5 2020年08月28日
  • Z 6II 2020年11月6日
  • Z 7II 2020年12月11日
  • Z fc 2021年07月23日
  • Z 9 2021年12月24日
  • Z 30 2022年08月05日
  • Z 8 2023年05月26日
  • Z f 2023年10月27日

このことから2024年には多くても3台のカメラしか発売が見込めないだろうと思います。そうなると、いま可能性が高いのはNikon Z 50II、Nikon Z 6III、Nikon Z 7IIIが発売されるのは妥当と考えることができ、優先順位からもこの3台が発売される可能性が高いとは思います。2024年にはどのようなカメラが発売されるのか気になるところですね。

さらに次の記事「Nikon Z 8/Z 9に新ファームで7つの新機能が実装される??」でZ 8/Z 9の新ファームで追加される機能の噂について詳しくお伝えしています。

ニコンの最新情報
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正

(記事元)https://nikonrumors.com/2023/12/04/reminder-still-no-signs-of-new-nikon-z6iii-z7iii-cameras.aspx/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
Z6III Z7III ニコン
Nikon Z6III

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 屋外に一晩放置され凍ったオリンパスのカメラ 無事に動作しました
  • 来年発売と噂のGFX100S IIはGFX100 IIと何が違うのかと話題に

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • FM3A愛好家 より:
    2023年12月5日 21:40

    New CameraのZ6Ⅲネタ投稿に対するNikon Rumors怒りの反論ですね

    返信
  • たまお より:
    2023年12月5日 21:42

    予想通りというか、そりゃZfが売れている最中に、多少なりとも被る機種は販売しないでしょう。

    ということは、Z50ii等のAPS-Cが出るのかも…

    返信
  • CanonX50 より:
    2023年12月6日 05:31

    来年は Z 5、Z 50 の新型が出てもいい頃ですね。
    特に Z 5 は存在感が薄いのでテコ入れの必要がありそうです。

    返信

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー