キヤノン新レンズの特許
キヤノンが新レンズの特許を出願していることが明らかになりました。どのようなレンズなのか、この記事で詳しくお伝えします。
超望遠レンズの特許
キヤノンが新たな望遠レンズの特許を出願していることが明らかになりました。
特許に記述されている実施例は、似たような仕様を重複として割愛すると、おおむね上記のような仕様のレンズとなります。まとめると以下のようなレンズになります(当サイトによる解釈です)。
- フルサイズ用400mm f/2.8
- フルサイズ用500mm f/4
- フルサイズ用300mm f/2.8
これらのレンズのうち400mm f/2.8には、すでにRF400mm F2.8 L ISMというレンズがあるわけですが、レンズ構成図を見ると異なる構成となっているようなので、RF400mmとは別の特許と考えることができそうです。
これらのレンズのうち400mm f/2.8には、すでに「RF400mm F2.8 L IS USM」というレンズがあるわけですが、レンズ構成図を見ると異なる構成となっているようなので、RF400mmとは別の特許と考えることができそうです。
また、焦点距離が543.19mmのものについては、ここでは500mmと記述していますが、550mmという焦点距離で表記されるレンズが登場するとは考えにくいため、500mmと解釈しています。
この特許は、小型軽量で長焦点距離のレンズにおいて、高速なAFと各種収差の補正を実現すると記述されているため、オートフォーカスの高速化を目指しつつ小型軽量化を実現するレンズになるものと思われます。
レンズの中には定番レンズの300mm f/2.8も含まれているため、発売に期待している人も多いのではないでしょうか?
さらにキヤノンが別のレンズの特許を出願していることについて「キヤノン フルサイズ用50mm f/1.4レンズの特許を出願」で詳しくお伝えします。
- キヤノン 300mm f/2.8、500mm f/4レンズの特許を出願
- キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの生産が完了
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
- ヨドバシ交換レンズランキング ニコンのズームレンズが久々の1位獲得
- ヨドバシカメラ デジタル一眼売れ筋ランキング ソニーが上位も各社が拮抗
- キヤノンの新レンズ RF300-600mm F5.6 Lレンズが登場することを確信している
- キヤノン フルサイズ用50mm f/1.4レンズの特許を出願
- シグマ200mm f/2 DGの製品画像、仕様の流出でRF用が無いと嘆きの声
- マップカメラ人気ランキング 富士フイルムが強い X halfは圧倒的大差で1位
- キヤノンがソニーFXに対抗するCinema EOSを今月にも発表か!?
- ニコン
- キヤノン
- EOS R6 Mark III、EOS R7 Mark II 2025年8月末
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF85mm F1.4 L VCM
- 見たことのないズームレンズ 2025年年末頃
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- ソニー
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年6月以降
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- FE 100mm F2.8 Macro GM
- 富士フイルム
- X-T30IIの後継機 2025年
- OMデジタル
- 新レンズの発表 2025年9月~10月
- シグマ
- 35mm f/1.2 II 2025年内
- 135mm f/1.4 9月9日
- 20-200mm 2025年8月以降
コメント
コメント一覧 (1件)
RF300mmF2.8単焦点レンズ出る可能性ってあるのかな?
RF100-300mmF2.8がすでにあるから