MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ViltroxがニコンZマウント用の2.0xテレコンバーター発売を計画中!?

ViltroxがニコンZマウント用の2.0xテレコンバーター発売を計画中!?

2025 5/25
新製品の噂
Viltrox ニコン 特許
2025年5月25日
当ページには広告が含まれています。
Viltrox
  • URLをコピーしました!

Viltroxがテレコンバーターを開発中?

ViltroxがニコンのZマウント用テレコンバーターを発売する可能性があるようです。この記事で詳しくお伝えします。

画像タップで拡大します
画像タップで拡大します

Zマウント用テレコンを計画中か

ViltroxがニコンのZマウント用テレコンバーターを発売する可能性があるようです。上記がViltroxが出願したテレコンバーターの特許で、どのような外観をしているのかわかる図が記載されています。

文章や図をみただけでは、どのようなテレコンバーターなのかまったくわかりませんが、一部の図を拡大すると以下のような文字があることがわかります。

マウントアダプタの特許
画像タップで拡大します

そこには2.0×テレコンバーターの文字と、Zマウントという文字が記述されていて、これが2.0倍のニコンZマウント用のテレコンバーターらしいことがわかります。

しかしただ単純に製造例としてZマウントの文字が記述されているだけの可能性もり、実際には発売されない可能性があるため注意が必要です。あと、ニコンのレンズの場合は基本的にライセンスを結んだ上で発売されていると思うので、このテレコンバーターについても同様にライセンス契約に基づくものなのか、それともライセンスとは関係なく発売できるものなのか、その点も気になるところですね。

もし発売されたら、おそらく純正よりは低価格になると思いますので、低価格なテレコンが欲しかった人には朗報と言えそうです。

さらにニコン関連最新情報「動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様」ではニコンの動画向けカメラの噂について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • Nikon Z9II 2025年第4四半期
    • Nikon ZX 2026年後半
    • フルサイズの動画撮影向けNikon ZR 2025年Q3かQ4
    • 認証登録されたカメラ
    • 新シネマレンズラインナップ
    • Nikon Z6IIIに鳥認識モードの新ファーム 2025年末までに
  • キヤノン
    • 最大5台のカメラ8本のレンズ 2025年内
    • EOS R6 Mark III 2025年5月下旬
    • EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
    • 1億画素フルサイズカメラ 2025年
    • レトロデザインカメラ 2025年
    • PowerShot V3 2025年後半
    • RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
    • RF-S単焦点 2025年
    • RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
    • RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
    • RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
    • RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
    • フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
  • ソニー
    • α7 V 2025年6月以降
    • チルト式FX2 2025年5月28ら日
    • 100-400mm GM後継 現時点で不明
  • 富士フイルム
    • X-E5 2025年6月
    • 3台の認証登録されたカメラ
    • XF23mmパンケーキ 2025年
  • OMデジタル
    • 50-200mmズームレンズ 2025年
  • シグマ
    • 複数のARTレンズ 2025年内
    • 200mm f/2.0 2025年6月まで
    • APS-C用レンズ 

(source)NikonRumors

ニコンの最新ニュース!
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ViltroxがニコンZマウント用の2.0xテレコンバーター発売を計画中!?
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • ニコンのNIKKOR Z 50mm f/1.4と50mm f/1.8 Sはどちらを選択するべきか
  • Nikon Zfに新ファーム 特定条件で操作を受け付けない問題を修正
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
新製品の噂
Viltrox ニコン 特許
Viltrox

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ちばちば より:
    2025年5月25日 11:28

    外観設計専利なので、特許ではなく中国の意匠ですね。
    現状、Viltroxには超望遠レンズがないと思いますが、意匠登録がされたということは製品開発が終わり、超望遠レンズも含め、販売間近である可能性が高いのではないでしょうか。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2025年5月25日 12:44

    VILTROXに限らずサードメーカー全般、Zマウントのライセンス取得してるんですかね? 実は各社リバースエンジニアリングじゃないでしょうか(明言してるシグタムを除き)
    ライセンス取得済とするなら、VILTROXやTTArtisanがフルサイズAFレンズを出す中、シグマはAPS-Cすら出せない、という状況は奇妙に感じます。シグマを名指しで拒否するのなら、単焦点3本だけ出させてるのも変。
    シグマは一度ライセンス契約した身でリバースはできないが、他はそんなしがらみ無いのでリバースで、って方が辻褄が合うような。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー