MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 当サイトが選ぶ2023年カメラニュースTOP10 その1

当サイトが選ぶ2023年カメラニュースTOP10 その1

2023 12/22
コラム
ニュース
2023年12月22日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

カメラニュースランキング

年明けが近くなってきました。つい先日まで暖かい気温だったのですが、ここ数週間でいきなり寒くなってびっくりしています。温暖化が進んでいることが原因のようですね。

今年もカメラ業界では様々な話題がありました。当サイトでは日に3記事程度を投稿しているので、年間で1000記事ぐらいを掲載している計算になります。情報収集のためにかなりのサイトを毎日確認しているため、より多くの情報に接していると思うのですが、そんな筆者が独断と偏見で選ぶ、2023年のカメラに関するニュースで興味深かったニュースをランキング形式で、不定期にお伝えしようと思います。

それでは、10位から順番にみてみましょう。本記事では7位までを公開しています。

10位 会社経費の私的流用でタムロン社長が辞任

タムロン社長辞任の経緯判明 部外女性と同伴出張で経費を会社に負担させたか | ミラーレスカメラ情報
タムロンの社長辞任の続報です タムロン社長辞任の理由や経緯が少しずつ明らかになってきています。どのようなことがあったのでしょうか? それでは記…
ミラーレスカメラ情報

突然の社長辞任ということで驚きました。詳細を調べると飲食店を経営する女性の店での飲食を経費として落としたり、出張時に同女性を同伴させ、その経費を会社に負担させたということで、会社の経費の私的流用ということが問題となったようです。女性の飲食店で実際に接待をし、その飲食した代金を接待費として落とすということなら問題はなかったかもしれません。しかし、出張に女性を同伴させて会社の経費で落としてしまうというのは、さすがに問題でした。

タムロンは交換レンズで非常に高い人気があり、業績も好調なようでしたが、このような形でイメージが悪化する形になってしまったのは非常に残念でした。

9位 カメラ関連価格の上昇

ニコン 50製品以上を値上げへ Z 9は約7万円高く | ミラーレスカメラ情報
ニコンが50製品以上を値上げへ ニコンがカメラ、レンズなどの値上げを発表しています。どのような価格になるのでしょうか? それでは記事をみてみまし…
ミラーレスカメラ情報

今年はとにかく値上げラッシュの一年でした。ウクライナ戦争でのエネルギー調達価格の上昇や、世界的な小麦、食用油脂価格、人件費の上昇、円安などで、ありとあらゆる価格が値上がりしました。

かつてスーパーでキャノーラ油1000ccが特売で168円などで販売されていましたが、いまでは特売で268円、マヨネーズが98円だったものが188円といった具合で様々な製品が値上がりしています。低価格なカップラーメンも例えば緑のたぬきが特売で98円で発売されていたりしましたが、いまでは特売でも128円というようになっています。

カメラ製品も同様で、今年は上記のニコンだけでなく、様々なメーカがカメラ関連製品の値上げを発表しました。また新製品に関しても円安を織り込んだ価格設定になったり、より高性能なカメラとするためより高価なイメージセンサーやイメージプロセッサを搭載することで、カメラ価格がそもそも値上がりしています。気軽にカメラを買い換えるということが、一般的な写真撮影を趣味とする人には厳しい状況になっていると思いますね。

8位 Nikon Z fの発売

Nikon Z fが正式発表 EXPEED 7搭載 予想価格約30万円 | ミラーレスカメラ情報
Nikon Z f正式発表 ニコンがかねてから噂されていたNikon Z fを正式発表しました。どのようなカメラになっているのでしょうか?気になる性能や価格に…
ミラーレスカメラ情報

ニコンは発売されるかどうか疑問視されていたレトロデザインのNikon Z fcを発表しました。いまでは特に国内では若い人にかなりの人気となっているようです。そして、Z fcが発売された当初に、ネット界隈では同じようなフルサイズセンサーのカメラが発売される可能性があるのかどうかが、かなり話題になっていました。

ある人はフルサイズのNikon Z fcを発売しても売れないだろうと評価したり、いやフルサイズにすればさらに売れるという意見がありました。そして実際にNikon Z fは発売されました。これはフルサイズ版のNikon Z fcについて肯定的な人からも、批判的な人からも驚きをもって迎えられたのではないかと思います。

実際に発売されると国内では納期6ヶ月という人気ぶりで、海外でも品薄が続いています。少なくとも国内ではかなりの人気があるようで、Nikon Z fは一定の成功を収めたといってもいいのかなという感じになりました。

7位 RF100-300mmの衝撃の性能と価格

キヤノン RF100-300mm F2.8 L IS USM正式発表 予想価格約150万円 | ミラーレスカメラ情報
RF100-300mm F2.8 L IS USM正式発表 キヤノンがRF100-300mm F2.8 L IS USMを正式発表しました。それでは製品ページをみてみましょう。 F2.8通しの明る…
ミラーレスカメラ情報

今年発売されたレンズで人々を驚かせたレンズの1本が、このRF100-300mm F2.8です。ズームレンズでありながら、単焦点レンズなみの性能があると宣伝されていました。実際に、海外のレビュー記事では、レンズ技術の頂点を極めていると評価されており、その性能が高く評価されています。また、このレンズの価格にも驚かされました。なんと予想価格が150万円ということで、とても一般的な写真撮影を趣味とする人が手を出せないレンズとなっています。

しかし単焦点レンズなみの描写性能があるということで、このレンズがあれば、100mm、200mm、300mmの単焦点レンズをこれ1本でまかなえると考えれば、コストパフォーマンス的に魅力的ということも考えることができ、評価している人も多くいるのも事実のようです。そのため、このレンズは納期6ヶ月以上という供給不足になるほどの人気レンズとなっています。


というわけで10位から7位まで見てみました。ああ、こんなことあったねと思った人もおられたのではないでしょうか?

続いて6位から4位まで、3位から1位までを別記事で公開しようと思います。お楽しみに!

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

コラム
ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北朝鮮 偵察衛星にニコンのカメラを利用か 失敗・墜落した衛星から回収
  • ヨドバシ APS-C以下の売れ筋モデルは何か??

関連記事

  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
    2025年5月12日
  • EOS R5 Mark II
    なぜキヤノンのカメラのキヤノンロゴは赤い色ではないのか?
    2025年5月4日
  • Nikon Z50II
    価格が高くなってもNikon Z50IIにボディ内手ぶれ補正を搭載したほうがよかった!?
    2025年4月16日
  • Nikon Z5II
    ニコンはNikon Z50IIとZ5IIの間をどのように埋めないのか? 埋めるのか?を考える
    2025年4月5日
  • Nikon DL
    コンデジ人気が高まるなかニコンにNikon DL、COOLPIX A復活を望む声
    2025年3月30日
  • Nikon 1
    小型なカメラが人気の中、Nikon 1のようなカメラの復活はあり得るのか!?
    2025年3月13日
  • RFレンズ
    ボディ内手ぶれ補正とレンズ内補正どちらが重要か!? → キヤノン “両方重要です”
    2025年2月4日
  • Nikon Z50IIの人気でAPS-Cレンズ不足への不満 高品質DXレンズが必要!?
    2025年1月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー