MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports正式発表 直販価格24万2000円

シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports正式発表 直販価格24万2000円

2023 11/17
ニュース
シグマ レンズ
2023年11月17日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsを正式発表

シグマが70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsを正式発表しました。発売日や価格はどのようになっているのでしょうか?

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports 発表および発売日決定のお知らせ

株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsの発表および発売日の決定をご案内いたします。

■価格:オープンプライス
■付属品:ケース、レンズフード(LH860-01)、三脚座(TS-151)、フロントキャップ(LCF-77mm Ⅲ)、リアキャップ(LCR Ⅱ)
マウント:Lマウント用、ソニー Eマウント用
■発売日:2023年12月7日(木)

シグマが70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsを正式発表しました。

このレンズはかつてから開発が発表されていたもので、ようやく発表されました。シグマの70-200mm f/2.8ということで、かなり人気のでるレンズになりそうです。

発売日は12月7日で、直販価格は24万2000円となるようです。満を持しての登場ですので、期待していた人も多いのではないでしょうか?そしてシグマが今持っている技術をすべてつぎ込んだようなレンズとなっていますね。

主な特徴

  • 優れた光学性能を最大限に引き出す高速AFと手ブレ補正機構
    • 全ズーム、フォーカス域で高い描写性能
    • デュアルHLAによる高速AF
    • 手ブレ補正機構OS2を採用
    • フォーカスブリージングを抑えた設計
    • フレア、ゴーストに配慮した設計
  • 高い機動力を発揮するレンズボディに最高峰のビルドクオリティを凝縮
    • 小型軽量ながら高い質感と耐久性
    • インナーズーム機構採用
    • Sportsライン仕様の耐候性能
  • プロフェッショナルの撮影をアシストする豊富な機能
    • 絞りリング搭載
    • 新規開発の三脚座
    • 充実のカスタマイズ機能
    • Lマウント用テレコンバーター(1.4/2.0倍)対応
    • かぶせ式レンズフード付属
SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports主な仕様
レンズ構成枚数15群20枚 (FLD6枚、SLD2枚、非球面レンズ3枚)
画角34.3° -12.3°
絞り羽根枚数11枚(円形絞り)
最小絞りF22
最短撮影距離65 (W) – 100 (T) cm
最大撮影倍率1:5.2(焦点距離200mm時)
フィルターサイズφ77mm
最大径 × 長さL マウント
φ90.6mm × 205.0mm
ソニー E マウント
φ90.6mm × 207.0mm
質量L マウント
1,345g
ソニー E マウント
1,335g

波動光学的MTF

幾何光学的MTF

レンズ構成図

シグマの最新情報
  • SIGMA 300-600mm F4 非常に高性能で望遠単焦点よりも柔軟でコスパ良い
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
  • シグマの新作レンズ! 200mm f/2.0が夏に発売か 発表は6月との噂も
  • Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryの発売日が決定
  • シグマ 300-600mm F4 DG OS | Sportsの発売日が決定 公式通販約130万円
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • シグマ “Foveonセンサーは技術開発の最後の段階にほぼ到達した”
  • シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
  • シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
  • SIGMA BFは見逃すかもしれない被写体を持ち歩きながら探し撮影するカメラ

(記事元)https://www.sigma-global.com/jp/lenses/s023_70_200_28/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
シグマ レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 祝NIKKORレンズ90周年 記念ロゴを作成 認知向上目指しプロモーションも展開へ
  • マップカメラ10月ランキング Nikon Z fが2位に大差を付けて初登場1位

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • パナソニック 5月13日のライブ配信を告知 LUMIX S1 Mark IIいよいよ登場か
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー