MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ニコン Nikon Z 50キャッシュバックまたも再開 α6400との価格差は??

ニコン Nikon Z 50キャッシュバックまたも再開 α6400との価格差は??

2020 10/19
販売・価格情報
Z50 ニコン
2020年10月19日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キャンペーン期間:2020年10月22日~2021年1月11日
応募締め切り:2021年1月29日

・Nikon Z 50ダブルズームキット 2万円キャッシュバック
・Nikon Z 50 16-50 VRレンズキット 1万5000円キャッシュバック
・Nikon Z 50ボディ 1万円キャッシュバック

(記事元)https://www.nikon-image.com/event/campaign/autumn_z_50_cashback2020/

Z 50のキャッシュバックキャンペーン

ニコンがNikon Z 50のキャッシュバックキャンペーンの告知をしています。キャッシュバックの内容は上記で引用した通りにより、ダブルズームキットで2万円、標準ズームキットで1万5000円、ボディ単体で1万円のキャッシュバックとなっています。

キャッシュバックの金額は、Nikon Z 6やZ 7よりも少ない額ではありますが、それでも1万円~2万円というのはかなりの金額です。この金額て新しいカメラバッグ、背面液晶の保護フィルム、レンズプロテクター、予備のバッテリー、メモリカード、ストラップなどを購入すると考えると、無視できない金額ですよね。

それでは、仮にキャッシュバックがあったとしてNikon Z 50の価格はいくらになるのでしょうか?Nikon Z 50の最安値は現在では以下のようになっています。

・Nikon Z 50ダブルズームキット 13万1372円
・Nikon Z 50 16-50 VRレンズキット 10万9500円
・Nikon Z 50ボディ 10万5579円

(価格.comの調査による)

ここから、それぞれの金額が引かれると考えると、かなりお得な価格になるように思えますね。

ライバルとなりそうなα6400の最安値と比較してみます。

・α6400ダブルズームキット 11万4000円
・α6400パワーズームレンズキット 11万5129円
・α6400ボディ 10万4000円

(価格.comの調査による)

ソニーにもキャッシュバックキャンペーンがあるわけですが、単純に現在の最安値と比較すると、Nikon Z 50はキャッシュバックキャンペーンを適用すると、価格的にもα6400に近い価格になり競争力がでてくる感じがしますよね。その上で、キットレンズはニコンのほうが評価が高いようですので、レンズの性能が高いことを考えると、かなり競争力は増すのかな?という印象です。

キャッシュバックありきの戦略に?

ニコンはこれまでかなりの期間にわたって、キャッシュバックを実施しています。すべてを網羅しているわけではないのですが、ここ1年では、以下の期間にキャッシュバックを実施しています。

・2019年11月1日~2020年1月14日 Nikon Z 7、Nikon Z 6
・2019年11月22日~2020年1月14日 Nikon Z 50
・2020年2月6日~2020年3月31日 Nikon Z 7、Nikon Z 6、Nikon Z 50
・2020年6月30日~2020年9月30日 Nikon Z 7、Nikon Z 6、Nikon Z 50
・2020年10月22日~2021年1月11日 Nikon Z 50

こうみると、定期的にキャッシュバックキャンペーンを実施している印象です。

Nikon Z 6、Nikon Z 7の発売時もそうでしたが、性能の高いレンズがキットレンズとなっていたこともあるのですが、価格が高いという不満を言う人が多かったようです。しかし、これだけキャッシュバックキャンペーンが多いと、そもそもキャッシュバックキャンペーンありきの価格設定で、定期的にキャッシュバックキャンペーンを実施してお買い得である印象を持たせて購入してもらおうという戦略的な価格設定である可能性もありそうですよね。

ですが、これだけ定期的にキャッシュバックキャンペーンを実施しているのをみると、キャッシュバックキャンペーン開催中に購入する人は激減するようなことになると思いますので、長い目でみると効果はかなり少なくなってくると思います。今後も同様の販売方法を続けていくのでしょうか?

[template id=”4241″]

販売・価格情報
Z50 ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 銀座からニコンサロンが消えるのは若い人が魅力を感じていないから??
  • Nikon Z 5レビュー 暗所AF性能に課題?? 室内撮影でもAFに問題と指摘も

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 暴走老人 より:
    2020年10月19日 17:34

    初めから廉く設定するか、若干高めにしてリベートを払うか、どっちが儲かるのかな??
    因みに、私はZ 50のダブルズームキット所有者です。

    返信
  • 匿名 より:
    2020年10月19日 18:38

    キャッシュバックキャンペーンの目的は在庫を極力減らす為?
    最近のニコンはキャッシュバックしないとカメラが売れないのか?

    返信
  • Coristianlove より:
    2020年10月20日 01:27

    キャッシュバックを想定して定価を高くして効果があるのか とは思いましたが 考えてみると航空チケットと似ていると思います。同じ便でも定価で搭乗される方もおられれば とても安く利用している方もおられます。その便に突然乗る必要が生じると搭乗2時間前のような時にチケットが確実に買えればたとえ高くてもありがたいものです。またディスカウントにひかれてチケットや商品を買う人は不要不急の出費でもお得感で幸せになれます。お金がある時は安く買おうとする努力をすることが面倒と思う/ストレスに感じる人もいます。
    定価がある程度高いほうが本当に必要な人や価値を感じる人だけが予約するのでライバルが減って予約したものを待たずに受け取りやすくなります。安ければ安いほど利用希望者が殺到してなかなか買えなくなります。たとえばキャッシュバックじゃない期間中2週間後に大切な日やイベントがあってぜひ新しいカメラを使いたいという人が平均人口1万人に一人いるとします。そういう方が日本全国で合計1万人になり  彼らははキャッシュバックがなくても買います。私もD500が必要だった時 ボディー税込み23万円でしたが人気商品でヨドバシにも在庫がありませんでした。それでも一台だけ売ってるところを見つけて入店してスススっとカウンターに行って『D500一個ください。』と言って値段は買う時にレジで店員が23万○千円になりますといわれれしりました。すぐ使い始めて四年半になりますが一度も故障もしてないまだ全然満足です。むしろ値段があまりにも安ければ売れてしまい在庫がなくて買えないかもあしれません。サービスの一環として物の値段は本当に必要な人が確実に手に入れることができるように高めに設定すべきだと思います。生産が需要より多くなれば当然キャッシュバックなどの形でお互いの益になるサービスが展開されると思います。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー