MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon Z 8の納期は3ヶ月か?? 最短で9月入手になる可能性

Nikon Z 8の納期は3ヶ月か?? 最短で9月入手になる可能性

2023 6/19
販売・価格情報
Z8 ニコン
2023年6月19日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z 8
  • URLをコピーしました!

Nikon Z 8の入荷状況

いま購入すると、Nikon Z 8はいつ頃手に入れることができるのでしょうか?通販サイトに納期表示がありましたので、紹介したいと思います。

それではZ 8の製品ページをみてみましょう。

カメラのキタムラによれば、現在、Nikon Z 8ボディは納期が約3ヶ月と表記されていることが明らかになりました。このことから、この納期に間違いなければ仮にいまから予約した場合、最低で3ヶ月間は待たなければならないことになります。日付的には、2023年09月頃の入荷予定ということになるようですね。

実は、以前、ヨドバシカメラでの納期を当サイトで記事にしていました。

あわせて読みたい
Nikon Z 8の次回入荷は9月?? 多くの店舗で在庫切れ Nikon Z 8の在庫状況 Nikon Z 8の在庫状況はどのようになっているのでしょうか?少し気になりましたので調べてみようと思ったところ、ヨドバシカメラのNikon Z 8製品ペ...

ヨドバシカメラのサイトでは、次の入荷は9月上旬という記述になっていました。いまから3ヶ月待ちはさすがに大げさなのではないかと思っていたのですが、今回のカメラのキタムラのサイトでの納期と一致するため、やはり次回の入荷は9月ということで間違いなさそうです。

すると、以前に一時的に在庫が復活したのはなぜか?ということになるわけですが、恐らく予約だけして購入しなかったぶんや、キャンセル分が一時的に在庫として出回った可能性も考えられるのかなと想像しています。

この様子をみると少なくともNikon Z 9のような1年待ちというような状況にはならないように見えますね。もっともZ 9の頃は半導体不足や物流の混乱などがあって、しっかりした製造体制を整えられていなかった可能性もあったのかもしれません。

とはいえ、それでも今もまだZ 9は売れていてランキングのトップに入るほどですので、驚きですね。そして、このままの調子であれば、Z 8はZ 9の頃よりは入手可能性は高そうです。

(記事元)https://shop.kitamura.jp/ec/pd/4960759909947

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
Z8 ニコン
Nikon Z 8

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニーZV-E10大ヒットはVlog向けだからなのか安いからなのか??
  • キヤノンの低価格一眼レフに納期設定 販売終了近い??

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Photographer-N より:
    2023年6月19日 16:16

    一時的な復活は、あとはバッタ屋とは言いませんが、非正規ルートで仕入れて在庫が枯渇した時期を見計らって高値で販売するという手法があったのかもしれません。

    返信
  • CanonX50 より:
    2023年6月19日 18:53

    以前ヨドバシでの Z9 の納期を見ていると定期的に入荷があってすぐに
    在庫なしを繰り返しましたから船便の都合もあるかもしれませんね。
    おそらく次の日本向け船便が9月なのかもしれません。
    出荷先が日本だけではありませんから仕方がありませんね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー