MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. キヤノンの低価格一眼レフに納期設定 販売終了近い??

キヤノンの低価格一眼レフに納期設定 販売終了近い??

2023 6/20
販売・価格情報
EOS Kiss EOS Kiss X10i キヤノン
2023年6月20日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノン オンラインシップの一眼レフの在庫状況

キヤノンのオンラインショップで、納期が設定されている一眼レフが増えています。どのような一眼レフに納期が設定されているのでしょうか?

それではキヤノンオンラインショップでの一眼レフの納期状況をみてみましょう。

  • EOS-1D X Mark III・ボディ 在庫あり
  • EOS 5D Mark IV・ボディー 在庫あり
  • EOS 6D Mark II・ボディ 在庫あり
  • EOS 90D・ボディー 納期約2週間
  • EOS Kiss X10i・ボディー 納期約2ヶ月
  • EOS Kiss X10・ボディ 在庫あり
  • EOS Kiss X90・ボディー 納期約6ヶ月

キヤノンオンラインショップで、特にエントリークラスのカメラの納期が設定されることが多くなっています。上記は、現在、キヤノンのオンラインショップで販売されている一眼レフのボディ単体の納期状況です。上記はボディだけの納期で、レンズキットでは、X10も納期が約1ヶ月に設定されているので、比較的廉価な機種に関しては、何かしらのキットに納期が設定されていることになります。

それでも、いちおう納期設定がされていることから購入すれば商品を手に入れることはできると思いますが、この様子だとかなり生産を絞っている可能性があるのかなと思いますね。

これがどんどん長くなっていって、いずれディスコンになることは明らかに見えます。今後はどのようになっていくのでしょうか?いちおう日本はミラーレスのほうが好調で、まだ一眼レフの需要がある海外向けへ供給をかなり割り振っているのでしょうかね。

廉価なAPS-Cミラーレスとして、キヤノンはEOS R100やEOS R50を発表していますので、特定の一眼レフを除いてそれ以外はいつディスコンになってもおかしくないのかなと思いますね。

(記事元)https://store.canon.jp/online/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
EOS Kiss EOS Kiss X10i キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z 8の納期は3ヶ月か?? 最短で9月入手になる可能性
  • ソニー 年内に4+1台のカメラを発表の噂 α7C II/α9 IIIほか

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • toka413 より:
    2023年6月20日 19:16

    6ヶ月納期までして売り続ける理由はどういうものなのでしょうね? 個人的には謎です。ついでにKiss M2 にも行ってみましたが、販売終了になっていますね。Kムラ他では販売終了、でも店によってはまだ売っているところも結構ありだったと思いますが、公式Shopでも販売終了なので、EF-Mは終了ですね(すでに公式Shop終了を載せてられていたのなら、申し訳ないです)。

    返信
  • CanonX50 より:
    2023年6月21日 05:28

    単なる暗箱にCMOSとEVF、背面液晶だけのミラーレスより光学機器を
    扱っていると感じる一眼レフのほうが面白さを感じますがどうなんでしょう。
    世界規模で見れば一眼レフの需要はまだまだありそうです。
    海外から来る観光客の多くはスマートフォンを使っていますが一部カメラ
    持参の方達は一眼レフが多いです。
    ミラーレスは近傍のアジアの国々にすぐに追いつかれますが一眼レフは
    製造に手間が掛かるので、作り続けてほしいですね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー