MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. キヤノン 製品供給状況を更新 EOS R7の納期に時間が必要

キヤノン 製品供給状況を更新 EOS R7の納期に時間が必要

2022 5/26
販売・価格情報
EOS R3 EOS R7 キヤノン
2022年5月26日
当ページには広告が含まれています。
EOS R3
  • URLをコピーしました!

キヤノンが供給状況のお知らせを更新

EOS R3
EOS R5 C
EOS R7
RF14-35mm F4 L IS USM
RF400mm F2.8 L IS USM
RF800mm F5.6 L IS USM
RF1200mm F8 L IS USM
順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合があります。

キヤノンWebサイト

キヤノンが製品の供給状況のお知らせを更新しています。上記が最新の供給状況で、EOS R3などのカメラやレンズ4本が通常よりも納期に時間がかかる場合があるとしています。そして先日発表されたEOS R7についてもすでに納期が送れるということになってしまっています。

これまで、EOS R3とRF14-35mm F4 L IS USMは納期に半年以上かかる可能性があるとしていましたが、それが通常よりも時間がかかるというように、少し納期が短縮されるような状況に変化したようですね。

そして、これまで通常よりも納期に時間がかかると表記されていたRF16mm F/2.8 STM、アイカップER-hE、レンズフードEW-65Cの表記がなくなっていますので、これらの製品については供給問題については改善したと考えられそうです。

EOS R7に関してはEOS R3と同様で、人気があるので供給不足というわけでなく半導体不足などで供給が不足する可能性が予見されるためあらかじめ告知しておくといったところではないかと思います。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
EOS R3 EOS R7 キヤノン
EOS R3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ニコン4製品がランクイン
  • ソニーα6400の受注再開を告知 部品供給の問題解消か??

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • Photographer-N より:
    2022年5月26日 14:51

    EOS R3の時は発売日に大手量販店の旗艦店に1台しか割当てが無かったのと同様、今回も供給が足りてないためだと思います。
    富士フィルム機が来週発表される前に取り敢えず出しとけみたいな戦略だったのでしょうか。価格的には富士フィルム機よりもかなり安いですしね。

    AFは良いとしても古いセンサーの焼き直しで画質や高感度耐性は大丈夫なのかという懸念はあります。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2022年5月26日 15:54

    各店、昼過ぎまでは「発売日にお届け」表記でしたね。R10は現時点でも「発売日にお届け」です。
    サーバーが落ちて文字通り秒速で消えていったR3などと比べると、落ち着いた開始という印象です。(もちろん用意された数次第ですが)

    それはそうと、R3やRF14-35、RF16の短縮・解消はほんとぉ?という感じですね。
    RF14-35は公式で納期3ヶ月となっていますが、各店では納期不明。RF16は公式で6ヶ月なので半年かかるんじゃん、という……
    RF-Sレンズでさらに手一杯にならないことを祈るばかりです。今のところの売れ方を見た感じ、大丈夫な気もしますが。

    返信
  • Nikon1 V2 より:
    2022年5月26日 16:04

    EOS R7 の供給不足は受注開始と同時と言うことで相当注文が
    入ったようですね。
    上級機と比べて生産予定数は相当あるでしょうから大ヒットの
    予感がしますね。

    返信

路傍のカメラ好き へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー