パナソニックが新たなカメラを認証登録
パナソニックが新たなカメラと思われる製品を認証登録していることが明らかになりました。この記事では、パナソニックの認証登録した製品について詳しくお伝えします。
新たなカメラの登録か
パナソニックが新たなカメラと思われる製品の認証を登録したとして話題になっています。
以前も何回かお伝えしていますが、最近、パナソニックは様々な製品の認証を受けています。今回はP2307Aというコードネームで2023年の7番目にプロジェクトか製品開発がスタートした製品と思われます。もう1年以上が経過しているということになりますね。
今回の製品に関しては、5GHz帯のWiFiとBluetoothを搭載したカメラということになりそうです。ただ、2.4GHz帯のWiFIの認証が含まれていないのが気になります。2.4Ghz帯のWiFiを搭載していない製品ということなのでしょうか?
パナソニックに関しては、非常に数多くの製品が認証を受けています。まとめると以下のような製品となっています。
- P2302A S9、GH7、FZ85Dのいずれか
- P2303A S9、GH7、FZ85Dのいずれか
- P2304A S9、GH7、FZ85Dのいずれか
- P2401A Bluetoothのみ搭載
- P2402A Bluetoothのみ搭載
- P2307A 5GHz帯WiFiとBluetooth搭載
このうちP2302AからP2304Aに関しては、今年の後半に発売されたS9、GH7、FZ85Dのいずれかの製品が該当していると思われます。
P2401AとP2402Aも認証を受けていますが、これらはBluetoothしか搭載されておらず現時点ではどのような製品なのか不明です。Bluetoothを利用してワイヤレスリモコンや、ワイヤレスリモートレリーズの可能性が高いと思われます。
そして、今回も5GHz帯のみ搭載というP2307Aという製品が登録されたわけですが、このカメラも現時点ではどのようなカメラなのかは不明です。
最近の噂では、S1H IIやS1R IIの噂が流れているわけですが、ひょっとしたらそれらのカメラの認証ということになるのでしょうか?
そして「パナソニック Bluetoothのみ搭載した製品をさらに認証登録 今月2回目」ではパナソニックの認証を受けた製品について詳しくお伝えします。
- キヤノン
- EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- ソニー
- 予想外のカメラ 2024年10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 2024年8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 富士フイルム
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月末まで
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- シグマ
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
(via)E8M_8888
- パナソニック S1R IIを25年初めにも発表!? ライカSL3に触発された仕様を搭載か
- パナソニック 新たな製品を認証登録 S1H IIの可能性はあるのか?
- パナソニックのLUMIX新製品 年明けの発表に期待する声 S1H II、S1R II発表あるか!?
- パナソニックLUMIX GH7の新ファームを公開 動画にノイズが記録される現象を改善
- パナソニックはマイクロフォーサーズを再び革命的にするべきだ
- パナソニック Bluetoothのみ搭載した製品をさらに認証登録 今月2回目
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3は汎用性の高い静止画や動画に最適なズームレンズ
- LUMIX S9の新ファーム公開 WiFi経由のファームアップの安定性向上
- パナソニック Sレンズロードマップ更新 標準ズーム、超望遠ズーム発売へ
- パナソニックが”奇妙な”製品を認証登録? BluetoothのみでWiFi非搭載の製品
コメント
コメント一覧 (1件)
年明け早々のCESで何か発表されることを期待したいですね。