α1 IIの製品ページが公開される
海外の映像関連の商品を扱うサイトでα1 IIの製品ページが公開されているとして話題になっています。この記事では公開された製品ページについて詳しくお伝えします。
誤公開ではないようだが・・・
海外の有名な映像関連商品の通販サイトのB&Hで、すでにα1 IIの製品ページが公開されているとして話題になっています。α1 IIの製品ページには、現在、上記のような画像が公開されていて、2024年11月19日に発表があることが示唆されています。
(追加情報)ソニーのオフィシャルにすでにα1 IIの発表が明言されていました。このことから、今回は秘密保持契約は2024年11月12日までで、13日から製品名の公開をしてもいいということになっていたかもしれません。
またテキストとして、2024年11月19日 アメリカの東部時間の午前9時に発表と記述されています。このページは現在も公開されています。
通常は、発表時間までどのような製品が発表されるのかは伏せられているはずで、新製品の発表の前に実際に発売される製品が明らかになるというのは珍しいことです。
大手のショップであれば、このようなことは当然理解しているはずなので、なぜこのようなページが作成されているのかは不明なのですが、担当者が間違って掲載してしまったということなのでしょうか?もしそうだとしても削除されていないのはおかしいですし、ちょっと謎ですね。
そして「ソニー α1 IIの価格が流出か 国内では120万円越えの可能性も!?」ではα1 IIの価格の噂について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
- キヤノン
- 動画向けAPS-Cカメラ 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も
- ソニー
- α1 II 2024年11月19~20日の可能性
- 28-70mm f/2.0 GM 2024年11月19~20日の可能性
- 予想外のカメラ 2024年10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 2024年8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 富士フイルム
- パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- リコー
- GR IV 2025年第1四半期
- タムロン
- シグマ
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
(via)B&H
ソニーの最新ニュース!
- ついにソニーのターンへ突入! 新カメラとレンズをまもなく発表との情報
- ソニーのα7 VがNikon Z8に近い価格にまで値上げされる可能性が急浮上
- EOS C50には多くの魅力があり動画撮影カメラ市場を大きく揺るがす存在だ
- ヨドバシ 交換レンズランキング キヤノン4本ランクインで好調
- カメラのキタムラ 交換レンズランキング 富士レンズに存在感 タム・シグが好調
- ヨドバシカメラ一眼カメラ売れ筋ランキング フジ製品がワン・ツーと絶好調
- ミラーレスカメラ売れ筋ランキング ソニー5機種ランクインで盤石の体制
- Nikon Z9、Z8センサーの独占契約期間が終了でα7 Vに搭載されるとの情報
- ソニー α7R IV、α7C、α7 IIIの新ファームを公開 動作安定性の向上へ
- 8月 一眼カメラ売れ筋ランキング キヤノン ソニー好調 富士フイルムが存在感増す
コメント