50mm f/1.4レンズ発表か
先日から噂されていた50mm f/1.4レンズが発表するという噂が流れているようです。いつ頃発表される可能性があるのでしょうか?この記事では50mm f/1.4の噂について詳しくお伝えします。
来週、ニコンが以前から噂されていたZ 50mm f/1.4を発表すると噂されている。公式発表は9月10日前後(+-1日)に予定されている。
噂によれば、ニコンが9月10日前後にZ 50mm f/1.4レンズを発表すると噂されているとしています。記事を執筆している時間は9月9日ですので、少なくとも日本時間の9月9日の発表はなくなりました。従って、日本時間では10日か11日に発表される可能性が高いと思われます。
このレンズはおそらく先日発表された35mm f/1.4レンズと同じくf/1.4レンズのシリーズになるとみられ、35mm f/1.4と同様に廉価な大口径レンズになるとみられます。
ニコンのネイティブレンズで廉価な大口径単焦点がでるのは、一般的なユーザにとっては非常に嬉しいのではないかと思いますね。どのようなレンズが発表されるのか楽しみです。
さらに「ニコン 今後もカメラ中高級機の投入を計画 新規ユーザ、若年層の拡大に注力」ではニコンの今後の製品戦略について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- Nikon Z50II 年内
- 認証登録済みの2台のカメラ
- Z 50mm f/1.4 9月10日前後
- キヤノン
- ソニー
- FX9の後継機種 9月の初め
- αカメラ 11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日
- 24-70mm f/2.0 GM 9月
- 富士フイルム
- X-M5 2024年後半
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
- シグマ
- 28-105mm f/2.8 ART 9月5日
- タムロン
(記事元)NikonRumors
ニコンの最新ニュース!
- ニコンはシグマレンズを無視できなくなっている マウントを開放すべきだ
- 新発売レンズの納期状況一覧 シグマは納期未定多く他社は比較的安定
- Nikon Z30IIはEXPEED 7とRED機能搭載で大成功間違いなし
- 海外で26年1月26日まで値引き実施 Z9も対象 来年までZ9II発表は持ち越しか
- Z DX 16-50mm f/2.8 VR、Z DX MC 35mm f/1.7 本日発売
- Nikon Zf 新ファームは必要だったのか フィルムグレインは醜く使う気になれない
- ニコン 今後6ヶ月シネマ関連に注力 カメラの新製品は登場しないとの噂
- Nikon Zf メジャーバージョンアップ 粒状感を追加するフィルムグレイン機能搭載
- ニコンがサードレンズメーカーと契約を締結との新情報 Zマウントさらに開放か
- Nikon ZR、新レンズ2本の製造国判明 初のベトナム製レンズが登場


コメント