ソニーの新APS-Cキットズームの噂
7月10日に、ソニーも新しいE 16-50mm f/3.5-5.6 OSS IIレンズを発表する予定だ。現行のレンズと比較すると以下の3つの主な違いがある。
- より軽量
- 新しい洗練された外観
- ズームしながら追尾できるようになった
それだけっ:)
焦点距離はまったく同じままなんですかね?
それだけっ
(記事元)SonyAlphaRumors
ソニーの最新ニュース!
- EOS C50には多くの魅力があり動画撮影カメラ市場を大きく揺るがす存在だ
- ヨドバシ 交換レンズランキング キヤノン4本ランクインで好調
- カメラのキタムラ 交換レンズランキング 富士レンズに存在感 タム・シグが好調
- ヨドバシカメラ一眼カメラ売れ筋ランキング フジ製品がワン・ツーと絶好調
- ミラーレスカメラ売れ筋ランキング ソニー5機種ランクインで盤石の体制
- Nikon Z9、Z8センサーの独占契約期間が終了でα7 Vに搭載されるとの情報
- ソニー α7R IV、α7C、α7 IIIの新ファームを公開 動作安定性の向上へ
- 8月 一眼カメラ売れ筋ランキング キヤノン ソニー好調 富士フイルムが存在感増す
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
- ズームレンズを短くコンパクトな単焦点にする方法(ポッキリと)
コメント
コメント一覧 (0件)
3倍ズームじゃなくて4倍ズームだと良いのに
コレで最低でも5〜6年は更新しないんだろうし
16-65mmとか