MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. Nikon Z 30の予想デザインが醜いと話題

Nikon Z 30の予想デザインが醜いと話題

2022 6/09
新製品の噂
Z30 ニコン
2022年6月9日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z 50
  • URLをコピーしました!

Nikon Z 30はこんなカメラになる?

これは流出情報ではなく、あくまで想像上のカメラです。アイキャッチ画像はNikon Z 50のイメージ画像です。中国版twitterのweiboで情報を公開しているCameraBetaが、Nikon Z 30がこのようにカメラになるのではないか?という画像を公開しています。繰り返しますが、流出画像ではありません。

それでは、その画像をみてみます。

CameraBeta

以前にも似たような画像を見ましたが、それに近いものとなっているようです。形状的には、Nikon Z 50から軍艦部を取り除いたというようなイメージ画像になっていることがわかります。というか、フォトショップあたりで軍艦部まわりを削除しただけのようにも見えますね。

海外のサイトでは、この画像を見て、”醜いデザイン”という評価でもっぱらです。レンズが大きすぎるんでしょうか。Zマウントで寸胴型の銅鏡にすると、このようなデザインになるのは仕方が無いと思いますね。

逆に、レンズをキヤノンのRF-Sレンズのように先すぼみにすると、それはそれで格好悪いという意見が結構おおいです。

先すぼみになっているRF-Sレンズ

デザイン的には、恐らくカメラ上面がまっすぐになっているのが格好悪い印象が強くなる要素のようですので、EOS RPのようになで肩のスタイルのほうが好まれるかもしれません。

発表が噂されているZ 30ですが、そもそもEVFがないというのはかなり昔にでてきた噂の話で、決して確定ではありません。動画向けでしたらEVFがない可能性はあると思いますが、エントリークラスの発売を縮小していく予定のニコンに、EVFがない機種を発売する可能性があるのでしょうか?Z 30の発表は本当なのか、それともフェイクなのでしょうか。気になりますね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
Z30 ニコン
Nikon Z 50

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン 海外でもD3x00、D5x00がディスコンに 廉価機からの撤退鮮明に
  • ニコンが信号機に関する特許を出願 どうしてニコンが??

関連記事

  • Viltrox
    ViltroxがニコンZマウント用の2.0xテレコンバーター発売を計画中!?
    2025年5月25日
  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 仲人 より:
    2022年6月9日 19:59

    モードダイヤルの高さくらいまでボディ上面があれば違和感も少なくなると思います。
    しかし、そもそもZ 30なんて出すのでしょうか。
    唯々EVFのない廉価機を出すとは思えないのでソニーZV-E10のようなVLOGCAMだったら理解できますが。
    あとRF-Sレンズは流線型デザインで統一されてるキヤノンボディとならそんなに恰好悪くもないんですよね。
    逆にキヤノンの流線型ボディにはクラシカルなオールドレンズは全然似合いませんね。
    ニコンはEVF部 (ペンタ部) がZ 9のようにボディと一体感あるデザインになればもっと恰好良くなると思います。

    返信
  • たまお より:
    2022年6月9日 20:06

    元々はZ50の下級機として数年前からZ30は開発されていたのだと思います。そこへ中級機以上に注力する方針、SONYのZVシリーズに触発された動画機の必要性。
    そこからZ30の計画が根本的に見直されたのではないでしょうか…
    Z30はニコン版ZVでしょうね。あとはニコン的味付けがどうなるか楽しみですね。
    デザインについては、何とも(笑)

    返信
  • あぶぶ より:
    2022年6月11日 10:35

    そもそも勝手に画像作られてフェイクとわかっていながら拡散されて、勝手に文句言われるのですからたまったもんじゃないですね。
    伝言ゲームで信じる人いるでしょうし。

    返信

たまお へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー