MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 流出したソニーα7R Vの仕様が正確である可能性が低い3つの理由

流出したソニーα7R Vの仕様が正確である可能性が低い3つの理由

2022 5/21
新製品の噂
α7R V ソニー
2022年5月21日
当ページには広告が含まれています。
α7R
  • URLをコピーしました!
α7R

ソニーのα7R Vの流出した仕様は正確性が低い?

2週間前、私はソニーのα7R Vのスペックシートを未知の情報筋から入手した。私は、このことを投稿しないことにした。なぜなら、私は信頼できる情報筋から何かしらの情報を収集したかったからだ。しかし、いままさしく同じ未知の情報筋が、スペックシートを他のWebサイトや掲示板とシェアしており、このことについて私はあなたのために見解を述べる必要があった。

これらが正確なスペックシートである可能性が低い理由は3つある。

1 α7R Vに関するとても長いスペックを知ってると突然主張する未知の情報筋
2 スペックシートはとても詳細で、以前にこのような類いの情報の流出を得たことがない
3 カメラは秋に発表される予定なので、誰かがこのようなスペックシートを手に入れている可能性は低い

スペックシートは本物に近い可能性がある。それは多くのアップデートは理にかなっていて、ソニーは段階的に機能を向上させていることが知られているからだ。例えば、8k30pの噂は絶対に正しい。そして、α1、α7S III、α7 IVと同じアップデートを取り入れる可能性が高いので、EVFの解像度、背面液晶などもそのようになるかもしれない。

SonyAlphaRumors

α7R Vの噂は正しくないのでしょうか、正しいのでしょうか。先日投稿されたα7R Vの仕様の噂について、様々なところで論議となっているようです。具体的に流出した噂というのは以下のものになります。当サイトでも取り上げました。(アイキャッチ画像はα7R IVです)

あわせて読みたい
α7R Vの仕様流出?? 6100万画素 8k30p対応 非圧縮時10fpsと噂 α7R Vの仕様が流出? ・モデル ILCE-7RM5・再開発された高精細な有効画素6100万のイメージセンサーと、最新世代のイメージプロセッサが、圧倒的な臨場感と高精細に被写...

しかし、この情報は間違いなのではないか?正しくない可能性があるのではないか?という主張が出始めます。それが、これまでソニー製品に関して様々な噂を提供してくれていたSonyAlphaRumorsでした。こちらのサイトでは、かなり確度の高い情報を提供してくれていることで有名で、実際に流出した噂が正しかったことが何度かあります。なので、そのようなある程度の信頼性のあるサイトのコメントだけに注目が集まっているという状況になっています。

記事にもありますが、流出したと言われているスペックシートはかなり情報量が多く、それだけ読むとかなり信頼性が高そうな情報にみえます。しかし一般的には、このような完全にスペックシートが流出するのは、主にキヤノン製品のほうが多く、しかも発表の数週間以内にならないと、このような情報はでてきません。

これまで当サイトても様々な噂を取り扱っていますが、このような詳細なスペックシートが流出したのはキヤノン以外(OMデジタルか富士フイルムに過去にあったような・・)には記憶がなく、少なくともソニーからこのような情報が流出するのは珍しいです。

なので、この噂を紹介したときに、もしこれが本物だとしたらたぶん情報管理が緩いと思われる中国からなら可能性が高いと思い(実際に中国経由の流出が最近多い)、そのように記述しました。

正しくない可能性

記事では、この情報が正しくない可能性がある理由として3つの理由を提示しています。簡単にまとめると以下のような趣旨になります。

1 未知の情報筋であること
2 仕様が詳細で、このようなことは以前にはなかったこと
3 秋に発売される製品の詳細仕様がいまあるはずがないこと

ということになりますね。ただ、記事でも決して仕様が本物ではないと断定しているわけではなく、これまでの経験則から考えると情報は疑わしいと言っているに過ぎません。間違っているという情報があるわけではなく、ひょっとしたら本当に正しい情報をもっていた情報筋である可能性がありますので、そこは注意しておく必要があるのかなと思います。

そして肝心な仕様の中身ですが、すでに発売されているソニーの新製品から、α7R IVよりも機能向上している仕様を持ち寄って合わせたり、少しずつブラッシュアップさせていけばそれらしい仕様になるとしていて、このようなことは想像することも可能ということも示唆されています。

さて、それはそうと、もし正しいとしたら、これだけすごい情報が事前に流出したことになるので大変ですし、もしフェイクだとしたら、これを作ったり考えて拡散した人はすごいということになりますし、いずれにせよ興味深い状況です。

フェイクだとしたら愉快犯ということになるので、情報を拡散した人はいま面白がって各サイトをみているのでしょうね。そして、もし本当の情報だとしたら逆にすごくて、ソニーがわざと情報を流出してニコンやキヤノンの製品を買わせないようにさせているのではなどと考える人もでてきていますし、なかなか混沌とした状況になっているのだけは確かです。

実際にこの仕様で製品が発売されるかどうかが見物なわけですが、それは秋まで待たなければならないようですね。どうなるのでしょうか?

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
α7R V ソニー
α7R

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 流出したα7R Vの仕様はフェイクの可能性?? 一人が多くのサイトに拡散か
  • 富士フイルム X-H2SはPSAMダイヤルを採用か??

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • Photographer-N より:
    2022年5月21日 20:06

    α7R Vがこのスペックなら、α7R IVからの買い替えは不要と安堵していたのですが。
    α7R Vは高感度耐性が劇的に向上してから発売で良いと思います。

    返信
  • 仲人 より:
    2022年5月21日 22:16

    今回の噂のスペックシートって色んな既にあるスペックシートを継ぎ接ぎしてちょいちょい数字の部分を書き換えただけのようにも見えるんですよね。
    無難すぎるというか。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2022年5月22日 00:30

    今後1、2ヶ月で発売されるわけではないでしょうし、それにしては詳細すぎますよね。
    仕様丸々が出やすい?キヤノンにしても、R3の画素数は五輪でExifが出てくるまで3000万画素の噂が主流でしたし。情報源の信頼性も鑑みれば、ガセ説濃厚でしょうか。
    α7Rシリーズはやはり画素数どうするかが焦点ですかね……今以上を求める人もいるものの、もう十分だったり4000万画素級を求めたりな人もいますし……

    返信

路傍のカメラ好き へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー