MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 流出したα7R Vの仕様はフェイクの可能性?? 一人が多くのサイトに拡散か

流出したα7R Vの仕様はフェイクの可能性?? 一人が多くのサイトに拡散か

2022 5/20
新製品の噂
α7R V ソニー
2022年5月20日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

流出したα7R Vの仕様は正しくない可能性

私はこの情報を1週間前に入手したが、その情報を投稿しなかった。それは新しい情報筋からのものだったからだ。いま同じ情報筋が、掲示板や噂を掲載する他のサイトに仕様を拡散させている。なので、私はこれは信頼できる情報筋からの物ではないという警告とともに、これを投稿する。

SonyAlphaRumors

流出しているソニーのα7R Vの仕様に関する噂は信頼できない可能性があるという報告がありました。

今朝、当サイトでもα7R Vの仕様が流出か?ということで、この情報を掲載しました。具体的な仕様については、こちらからご覧ください。

あわせて読みたい
α7R Vの仕様流出?? 6100万画素 8k30p対応 非圧縮時10fpsと噂 α7R Vの仕様が流出? ・モデル ILCE-7RM5・再開発された高精細な有効画素6100万のイメージセンサーと、最新世代のイメージプロセッサが、圧倒的な臨場感と高精細に被写...

当サイトの記事でも、情報筋が明らかになっていないので信頼できないかもしれないと記述しましたが、やはりその可能性も捨てきれないと考えている人もいるようです。

これまで、多くの正しい情報を提供していたSonyAlphaRumorsで、この仕様に関する噂は正しくない可能性があると指摘しています。記事によれば、この情報筋は初めて情報提供をしてきた人のようで、信頼性が高くないと考えているようですね。

そして、他の情報筋からの情報とも一致していなかったり、確証がとれなかったので、記事として報告することはしなかったのだろうと思います。

正しい情報かフェイクなのかは未知数

これらの情報はメーカが公式発表したものではなく、消息筋からの情報ということでもたらされるものが多いので、100%確実な情報というわけにはいきません。中には間違った情報も様々あります。

しかし、仮に今回の情報がフェイクだとしても、その仕様に関する情報があまりにも膨大で細部にまで言及されているため、簡単にフェイクと決めつけてもいいのかなと思わせるような内容になっています。

確かにフェイクな情報を作って拡散して楽しむような人もいるのでしょうが、それにしてはあまりにも詳細な内容すぎるのではないかと思うのですが、やはりフェイクなのでしょうか。それとも本当の正しい情報だったのでしょうか。仮にフェイクだったとしたら、これを作った人の熱量はすごいなと思いますね。

実際に公式発表があるまでは正しいのか正しくないのかはわからないので、今後の情報を待ちたいですね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
α7R V ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • α7R Vの仕様流出?? 6100万画素 8k30p対応 非圧縮時10fpsと噂
  • 流出したソニーα7R Vの仕様が正確である可能性が低い3つの理由

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日

コメント

コメント一覧 (7件)

  • Nikon F100 より:
    2022年5月20日 17:44

    他のサイトのウワサ否定するなら、SonyAlphaRumorsが自分で正しいウワサ流せよって言いたいです。

    返信
    • wako より:
      2022年5月21日 01:04

      そりゃ信頼できる噂があれば流してるでしょう・・・
      噂の否定には新たな噂が必要なんて制限設けたら何も否定できないか虚偽の噂だらけになるかでは
      そもそも全否定ではなく”(これまで様々な正しい噂を出してきたSAR的に)信頼できる情報筋からではない”という警告ですし

    • Nikon F100 より:
      2022年5月21日 10:06

      自分が正しい情報持っていないんだったら、他人の情報を否定できないでしょう。否定する以上は正しい情報持ってるのが前提です。

    • wako より:
      2022年5月21日 12:42

      もう一度言いますが、全否定ではなく”信頼できる情報筋からの噂ではない”という注釈を付けた上での噂の投稿ですよ

      それに発表2週間前とかならともかく、発表時期も不明な今”正しい情報”なんてほとんど出回りません
      貴殿の理屈だと、例えば私が”α7RVは2億画素で11月発売”なんて流しても誰も否定できないですが、実際は誰も信じない=誰もが否定するでしょう
      それは正しい情報を持っているからではなく情報源に信頼が置けないからのはずです
      そもそも正しい情報か否かなんて発売されるまでわかりませんよ?

      悪名高いTNCが度々否定されるのも、過去の実績から飛ばし屋だと判断されてるからで、正しい仕様を知ってるからじゃありません
      同様に、情報筋に信頼が置けないから投稿しなかったが、他サイト複数が投稿して拡散されたので、怪しいぞと注意喚起したわけで

  • 仲人 より:
    2022年5月20日 20:11

    SARは信憑性の高いα7R Vの情報がまだ全然ないから今回の情報も信憑性が低いので載せなかったということですね。

    返信
  • 1toZ より:
    2022年5月20日 21:32

    内容には妙にリアリティがあるのに、ソースが信頼できないというあまり無かったパターンのリークですね。
    ソニー側が戦略的な理由であえて流した、というようなこともありそうですね。

    高画素機がどれだけ売れるか分からないので、噂を観測気球的に使って、生産前に需要を予測したい、とか
    競合製品が先行して発表されそうなので、ユーザーがそちらを向いてしまわないように牽制のために流した、とか。

    返信
  • toka413 より:
    2022年5月21日 06:52

     SARの言っているとおり、新情報筋で拡散を計っているのも言っているとおりなのやもしれませんが、SARは1億画素の可能性も言っていたような気もするので、(申し訳ないですが)内容自体に不本意と思っているような気がしたりもしますが。。。。性能にはついていけないですが、何か十分そうな、α7RⅤは個人的に6100万画素でいいような気がしています。。。
     逸れて申し訳ないですが、キャノンR7情報が漏れてこないなあ感ありです。。。。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー