MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 【速報】富士フイルム X-S20を正式発表

【速報】富士フイルム X-S20を正式発表

2023 5/24
ニュース
X-S20 富士フイルム
2023年5月24日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

富士フイルム X-S20を正式発表

速報でお伝えしています。富士フイルムがX-S20を正式発表しました。製品の仕様や特徴などは、本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

(記事元)https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s20/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
X-S20 富士フイルム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン EOS R100正式発表 標準ズームキットで10万円割る
  • ヨドバシ 交換レンズランキング ニコンレンズが1~3位独占

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • toka413 より:
    2023年5月24日 20:43

    円安のせいもあるのでしょうが、本当にキャノンR7クラスの価格のようで、しかしズームキットは15-45mmの設定という、高額機には見られないようなパターンで?です。X-S10は販売終了ですし(X-S20が最も安い)、本当にこのような機種構成でよいのか、フジの考え方はよくわからずです。

    返信
  • 1toZ より:
    2023年5月24日 22:02

    低価格が魅力だった X-S10 の後継なのに高額化していたり、
    防塵防滴がなかったり、富士フィルムの強みであるクラシックデザインでなかったり、
    高性能ではあるかもしれませんが、個性のはっきりしない機種という印象を受けました。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年5月24日 22:55

    カメラを始めたいという友人にX-S10を勧めたことがあり、レンズ込みでも予算15万ならどうにか、みたいな話をしたんですが……
    後継機のX-S20はおそらく実売最安値18万程度で、そういった需要に応えられるカメラではなさそうです。300ドルの値上げが7万の値上げになってしまうとは、円安の怖さを感じます……
    A/E/T2桁等の安価機はもう出さないんでしょうかね。

    返信
  • ケルサン より:
    2023年5月24日 23:29

    20万4,600円 ÷ $1,299 = 157円
    (メーカー発表の日米希望小売価格での換算レートです。クーポンやポイント、米国税金は考慮していません。他社、他カメラとの相対的なレートの違いを比較するためのもので、ツッコミ不可ですw)

    今後出てくる各社の新型も高そうですね。
    待てば安くなる時代から待てば高くなる時代へ……。

    返信

ケルサン へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー