MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコン マレーシアに新会社設立 どのような意図があるのか??

ニコン マレーシアに新会社設立 どのような意図があるのか??

2023 3/30
ニュース
ニコン ニュース
2023年3月30日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ニコン マレーシアに新会社を設立

ニコンがマレーシアに新会社を設立するようです。なぜ会社を設立するのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

「Nikon Precision Malaysia Sdn. Bhd.」を設立

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、マレーシアを中心とした東南アジアの半導体装置事業のサービス拠点として、「Nikon Precision Malaysia Sdn. Bhd.」(Managing Director:三浦 隆樹、マレーシア)をマレーシアのペナン州に設立しました。本年11月より営業を開始します。

新会社設立により、半導体メーカーの投資が特に加速しているマレーシアにおけるサポート体制をより強固なものにするとともに、既にサービスビジネスを展開しているNikon Singapore Pte. Ltd.と連携することで、今後市場が拡大する東南アジアでの半導体装置事業を一層強化します。

新会社の概要

社名 Nikon Precision Malaysia Sdn. Bhd.
所在地 マレーシアペナン州
資本金 MYR 13,000,000(約3.9億円)
代表者 Managing Director 三浦 隆樹
人員 当初約50名
主な業務 半導体装置の保守サービス、中古機の販売
出資構成 Nikon Singapore Pte. Ltd. 100%

東南アジアで半導体事業拡大か

プレスリリースによれば、東南アジアの半導体製造装置のサービス拠点としてマレーシアに会社を設立したそうです。恐らく半導体製造装置の設置や保守、修理など様々なサービスを提供する専門の会社ということになるのだと思いますね。

先日、日本はアメリカ、オランダとともに最先端の半導体製造装置を中国に販売しないよう取り決めたという報道がありました。

あわせて読みたい
ニコンにも影響が?? 米国が中国への半導体製造装置の販売禁止を求める アメリカが中国への半導体製造装置の販売禁止を求める アメリカが中国への半導体製造装置の販売を禁止するように求めていることが明らかになりました。そして、このこと...

このため、一部の中国企業が東南アジアに会社を設立して、国外で半導体を作ろうという動きがでているようです。また、リスクヘッジのため中国に製造工場を頼っていた企業が、自前でベトナムやタイなどに半導体製造工場を設立しようという動きがあるようです。

ニコンとしても中国に半導体製造装置が売れないということになると多少なりとも困りますので、東南アジアでのサポートを強くして、そちらで製造装置を販売していこうということなのだと思いますね。

ただいま半導体需要は低下していくのではないか?という観測もありますのでちょっと心配でもありますね。

(記事元)https://www.jp.nikon.com/company/news/2023/0330_01.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ニコン ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士フイルム 次のXサミット開催は5月と噂 新製品発表確実か
  • ソニーインタビュー "α1、α9の機能を入門機にスケールダウンしたい"

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ロンサム・カーボーイ より:
    2023年3月30日 18:48

    巡り巡って結局は中国に製品が届くのであれば、今のロシアを見ていてもそうですが期待する効果は低い様に思ってしまいますね。

    返信
  • ちばちば より:
    2023年3月31日 11:21

    シンガポールに半導体ファンドリー(受託生産)工場がいくつかあるので、そのサポートのためではないでしょうか。

    また、中国企業がというより、中国へ進出していた外国企業がマレーシアへ脱出する動きが起きているようです。
    マレーシアにはインテルのパッケージング工場もあります。

    返信

ロンサム・カーボーイ へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー