MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 3月8日 本日のカメラニュース ニコンiPS細胞関連企業と提携ほか

3月8日 本日のカメラニュース ニコンiPS細胞関連企業と提携ほか

2022 3/08
ニュース
ニュース
2022年3月8日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
NEWS LOGO

本日のカメラニュースダイジェスト

キヤノン “4年でレンズ32本発売 カメラ市場は底打ち”

キヤノンの経営方針説明会が開催されました。今後もミラーレス分野への参入を強めていき、レンズのラインナップも拡充していくようです。詳細はこちらの別記事をどうぞ。

あわせて読みたい
キヤノン “4年でレンズ32本発売 カメラ市場は底打ち” キヤノン 今後4年間で32本のレンズを予定 -キヤノンWebサイト キヤノンが今後の経営方針説明会を開催しました。カメラに関する主な説明は上記で引用したものになります...

OM-1のオリンパスロゴは特別に認められたものだった??

オリンパスロゴの使用条件は複雑な条件があったようですが、それがこちらの記事で解決したかもしれません。詳細はこちらの別記事をどうぞ。

あわせて読みたい
OM-1のオリンパスロゴは特別に認められたものだった?? OM-1とGH6レビュー OLYMPUSのロゴを冠した最後のフラッグシップ機その名も「OM-1」オリンパスからOMデジタルソリューションズへとデジカメ事業部が移管され、次の新機種...

ニコン Nikon D500の新ファームを公開

ニコンがD500の新ファームを公開しています。詳細な別記事にしていますので、こちらからどうぞ。

あわせて読みたい
ニコン Nikon D500の新ファームを公開 D500の新ファーム公開 • 以下のいずれかの操作を行った後、スピードライトを装着して撮影する際に[ISO感度設定]>[ command dial 使用時の制御上限感度]の設定値の通りに...

ニコン iPS細胞関連企業と業務提携

株式会社セルージョンとのiPS細胞由来角膜内皮代替細胞の商業化へ向けた業務提携について
2022年3月7日PRESS RELEASE/報道資料

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、本社:東京都港区)の子会社である株式会社ニコン・セル・イノベーション(社長:中山 稔之、本社:東京都港区)は、株式会社セルージョン(社長:羽藤 晋、本社:東京都中央区、以下「セルージョン」)との間において、iPS細胞由来角膜内皮代替細胞である、再生医療等製品CLS001の商業化へ向けた製法開発および受託生産に関する業務提携を行いました。

ニコンおよびニコン・セル・イノベーションは、日本における再生医療実用化の早期実現とともに、人々のQOL(Quality of Life)の向上に貢献していきます。

-ニコンWebサイト

ニコンがiPS細胞を利用した再生医療事業の製法開発と、それに関する製品を受注生産する業務提携を行ったそうです。ニコンは今後の成長事業として医療分野への進出を続けていて、これもその一環だと思いますね。

OMデジタルが公式アプリを公開

OM SYSTEM

楽しく充実したフォトライフをサポートするスマートフォン用「OM SYSTEM 公式アプリ」リリースのお知らせ

OMデジタルソリューションズ株式会社は、楽しく充実したフォトライフをサポートするスマートフォン用アプリ「OMSYSTEM 公式アプリ」を2022年3月8日にリリースします。本アプリでは、デジタルカメラをはじめとする製品情報やオンラインショップ情報のほか、撮影テクニックなどが学べるオンライン講座、お持ちの機種や興味のある被写体に応じたおすすめコンテンツなどをお楽しみいただけます。なお、本アプリはどなたでも無料でダウンロードして利用できます。OM SYSTEMは、「人生にもっと冒険を」のタグラインのもと、人々の心を豊かにするフォトライフを応援します。

▪本アプリの概要
アプリ名称: 「OM SYSTEM 公式アプリ」
対応OSバージョンiOS:13.7以上/Android ※タブレットは除く:7.0以上
主な機能:
[ホーム] お持ちのカメラやレンズ、興味のある撮影シーンや被写体などに応じておすすめのコンテンツをご提供
[ショップ] いつでもオンラインショップにアクセスでき、お得な「セット情報」や「キャンペーン情報」をお知らせ
[学ぶ] シーンや被写体のほか、季節に応じた撮影テクニックなどが学べる充実のコンテンツをご用意
[マイページ]ズイコーフレンドクラブ会員証や購入した製品情報の登録、アプリ内の各種設定が可能
[最新情報]OM SYSTEMの製品やイベントなどに関する最新情報をお届け

-OMデジタルWebサイト

OMデジタルが、OMシステムのカメラ関連のニュースや情報を提供する公式アプリをリリースしました。AppleのApple Storeでのページはこちらになるようです。

公式アプリを作ることで、より積極的に情報を提供したり、またはユーザから直接的な要望を受けられるようなシステム作りを目指しているということかもしれません。カメラとの連携する機能はないようですが、将来的には何かしらのコミュニケーションツールとして発展していく可能性もあるのでしょうかね?

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Nikon D500の新ファームを公開
  • ソニーが9500万画素のカメラを発売するかも?

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコンのNIKKOR Z 50mm f/1.4と50mm f/1.8 Sはどちらを選択するべきか
  • 富士フイルム X halfの評価が割れる理由 革新か迷走か?? 海外では賛否両論
  • キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラX Halfを正式発表 予想価格約11万円
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー