キヤノンの新レンズの特許
焦点距離 51.50 85.04 145.50
Fナンバー 2.89 2.89 2.91
半画角 22.79 14.14 8.28
像高 20.53 21.63 21.63
レンズ全長 176.15 208.50 234.55
BF 41.56 41.56 41.56
焦点距離 61.51 101.60 174.60
Fナンバー 2.89 2.89 2.91
半画角 19.37 11.96 6.91
像高 20.57 21.63 21.63
レンズ全長 197.48 232.04 262.48
BF 37.73 48.93 59.79
焦点距離 66.97 99.83 174.59
Fナンバー 2.89 2.89 2.91
半画角 17.90 12.23 6.90
像高 20.50 21.58 21.63
レンズ全長 197.87 238.18 262.87
BF 37.71 37.71 37.71
小型ズームレンズの特許
キヤノンが新レンズの特許を出願していることが明らかになりました。同じような仕様の実施例を重複として省略すると、おおむね以下のようなレンズの特許になります。
- 50-150mm f/2.8
- 60-180mm f/2.8
- 70-180mm f/2.8
いずれも像高からフルサイズカメラの交換レンズの特許になると見られています。
特許の内容からは主にデジタルカメラやビデオカメラに使われることを想定したズームレンズで、最大の目的はレンズを小さく軽量にすることとしています。
先日、キヤノンのレンズの特許として以下のような仕様の特許を出願していたことが明らかになっています。
- 20-50mm f/4
- 20-40mm f/2.8
- 10-30mm f/4(APS-C)
このとき50-200mmのようなレンズがあったら、20-50mmなどのレンズと組み合わせれば、より多くの焦点距離に2本で対応できると記述しましたが、今回の特許はちょうど20-50mmレンズと50-150mmとの組み合わせで2本で20mmから150mmをカバーできる魅力的な組み合わせになるかもしれません。開放f値をf/2.8で揃えたい場合には20-40mmと50-150mmという組み合わせも考えられそうです。
将来的にキヤノンからこのようなレンズが登場するのかどうかはわかりませんが、廉価で小型なズームレンズが人気となっているため、小型なレンズが発売されたら喜ぶ人も多いかもしれませんね。
キヤノンの最新情報!
現在噂されている新製品情報
ニコン
カメラ | |
Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
カメラ | |
EOS R6 Mark III | 2025年11月 |
EOS R7 Mark II | 2025年末以降 |
1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
レトロデザインカメラ | 2025年 |
PowerShot V3 | 2025年後半 |
レンズ | |
RF45mm F1.2 STM | 2025年11月 |
RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月 |
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月 |
RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月 |
見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
RF-S単焦点 | 2025年 |
RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
カメラ | |
3台の認証を受けたカメラ | |
α7 V | 2025年11~12月 |
レンズ | |
100-400mm GM後継 | |
FE 100mm F2.8 Macro GM | 2025年9月30日 |
富士フイルム
カメラ | |
X-T30III | 2025年10月 |
レンズ | |
XC13-33mm F3.5-6.3 | 2025年内 |
タムロン
レンズ | |
25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |
コメント
コメント一覧 (2件)
BFの長さから換算すると意外と小さいかもしれません。
明るくて小型軽量であればいいですね。
諸収差を見ると電子補正前提のレンズになっています。
50-150mm f/2.8みたいなレンズ欲しいね
勿論手ブレ補正付きで1kgは切る前提で
こんなの出たら、60〜80%はこればかり使いそう
コレに100-300mmF4あったら最高