MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. OMデジタル 年内にマイクロフォーサーズ発売との噂 OM-5後継か、PEN後継か?

OMデジタル 年内にマイクロフォーサーズ発売との噂 OM-5後継か、PEN後継か?

2024 8/27
新製品の噂
OMデジタル
2024年8月27日
当ページには広告が含まれています。
OM SYSTEM
  • URLをコピーしました!

年内にマイクロフォーサーズ機が登場か

最新の噂によれば、2024年内にOMデジタルがマイクロフォーサーズの新しいカメラを発表する可能性があるようです。どのようなカメラを発表する可能性があるのでしょうか?

複数の情報筋によれば、OMデジタルが2024年に新しいマイクロフォーサーズを導入する可能性が高いということだ。どのようなモデルになるかは定かではないが、私の夢であるオリンパスのPEN-Fの後継機種が実現する可能性は低いようだ 

あなたはどのカメラを期待するだろうか?

待ちに待ったOMデジタルの新製品

OMデジタルから待ちに待った新製品が登場する可能性があるようだという噂が流れています。噂では複数の情報筋から年内にOMデジタルからマイクロフォーサーズの新製品が登場する可能性があるという情報がもたらされているようです。複数の情報筋からということで、信頼性はかなり高い様子がわかりますね。

気になるのはどのような製品が発表されるのか?ということですね。まず、OM-1についてはMark IIが今年発表されたばかりなので、さすがに後継機種は登場するのは早すぎます。そう考えると、OM-5 Mark IIか、OM-10、PENシリーズの新製品が発売される可能性が高いのではないかと思いますね。

欧米では来年から本体内充電が可能なカメラについて、USB Micro-B端子のカメラを発売することができなくなることが決まっています。これは充電器を複数の機種(スマホ、カメラ、PC、その他充電機器)で利用できるように共通化することが目的です。

現在OMデジタルが発売しているカメラのUSB端子は以下のようになっています。

OMデジタルのカメラのUSBタイプ
カメラ名USB端子
OM-1 Mark IIUSB Type-C
OM-1USB Type-C
OM-5USB Micro-B
OM-D E-M10 Mark IVUSB Micro-B
OM-D E-M5 Mark IIIUSB Micro-B
OM-D E-M1 Mark IIIUSB Type-C
PEN E-P7USB Micro-B
Tough TG-7USB Type-C
Tough TG-6USB Micro-B

これをみるとOM-5はMicro-B端子なので欧州で発売できなくなる可能性が高く、順当に考えるとしたらOM-5 Mark IIの発売が優先事項になると思われます。

PEN E-P7についてもMicro-BなのでType-Cへの換装が必須なわけですが、PENシリーズはどうやらアジアで人気となっているようなので、思い切って後継機種は発売せず、アジアでの販売に注力する可能性もあるのかなと思います。しかし、もしPENシリーズを存続させようと考えている場合にはPENシリーズの後継機種も発売される可能性はあるかもしれません。

E-P7の検索数は2022年になってから急激に増えており、アジア、特に中国や香港で人気が高まっている様子がわかります。そして受注数が増えたのか供給不足になりE-P7は一時、受注を停止するまでになりました。

E-P7などのカメラが人気

あなたが気がついていないかもしれない興味深いトレンドがある。Z世代は古いデジタルカメラに対する関心が高まっている。彼らはクールで手頃な価格のデジタルカメラを使用して、自分たちの画像をSNSで共有したいと考えている。これによって、一部の古いマイクロフォーサーズのカメラに対する関心が高まった。

  • E-P7は今まで以上に関心が高まっており、アジアの各国がこのトレンドを引っ張っている
  • PEN-Fの関心はわずかに増えている(おそらくカメラがより高価であるため、または製品への認知が始まったばかりであるため)
  • LUMIX GM1は急激に関心が高まった。TikTokやインスタで何か製品の認知度が高まっているのかもしれない。

(記事元)43Rumors

というわけで現時点で最有力なのはOM-5の置き換えか、PENの後継機種ということになりそうですが、どのような製品が発表されるのでしょうか?

さらに「E-M1Xシリーズの未来は?後継機種は発売されないとの噂とその影響」ではE-M1Xの後継機種の噂について詳しくお伝えします。

(記事元)43rumors

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • EOS R6 Mark III 12月発表
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • 予想されているレンズ(RF 70-200mm F2.8 L IS USM Z?) 年内
    • 予想外のレンズ 年内
  • ソニー
    • FX9の後継機種 9月の初め
    • αカメラ 11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 2024年後半
  • パナソニック
    • LUMIX S1H 2024年第4四半期
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • シグマ
    • 28-105mm f/2.8 ART 9月初旬
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
    • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 9月中旬まで
の最新ニュース!
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
  • キヤノン PowerShot V1は低コストですべてを賄いたい映像制作者に最適
  • EOS R6 Mark IIIが今月末にも発表との噂が流れる 噂される仕様も
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
  • なぜキヤノンのカメラのキヤノンロゴは赤い色ではないのか?
  • EOS R5 Mark IIのAFの問題は最新ファーム適用で発生か ファーム修正で改善へ
  • キヤノン 国内でもRF75-300mm F4-5.6を正式発表 価格はなんと3万5200円
  • キヤノン 世界初の超広角単焦点レンズを発表する?
新製品の噂
OMデジタル
OM SYSTEM

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー85mm f/1.4 GM IIのさらなる流出画像が公開 8月28日発表予定
  • 富士フイルムのX-T50はカメラを始める人に最適だが考慮すべき点がいくつかある

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
    2025年5月9日
  • RF75-300mm F4-5.6
    キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
    2025年5月9日
  • パナソニック 5月13日のライブ配信を告知 LUMIX S1 Mark IIいよいよ登場か
    2025年5月9日
  • RFレンズ
    キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
    2025年5月8日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfにある奇妙なレバーはフィルム巻き上げレバー!?
    2025年5月7日
  • 先日、流出したとされるNikon Z7IIIの仕様の噂に関するNCさんの分析
    2025年5月6日
  • FUJIFILM
    富士フイルムX Halfの製品画像がさらに流出 製品名やレンズの仕様が判明
    2025年5月6日
  • SONY alpha
    ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
    2025年5月6日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • パナソニック 5月13日のライブ配信を告知 LUMIX S1 Mark IIいよいよ登場か
  • SIGMA 300-600mm F4 非常に高性能で望遠単焦点よりも柔軟でコスパ良い
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー