MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. キヤノンEOS R6 4ヶ月ぶり1位奪取成功 マップカメラランキング

キヤノンEOS R6 4ヶ月ぶり1位奪取成功 マップカメラランキング

2021 12/15
販売・価格情報
ランキング
2021年12月15日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

マップカメラ売れ筋ランキング

1位:キヤノン EOS R6
2位:ソニー VLOGCAM ZV-E10
3位:ニコン Z fc
4位:ソニー α7C
5位:富士フイルム X-S10
6位:リコーイメージング RICOH GR IIIx
7位:ソニー α6400
8位:キヤノン EOS RP
9位:ニコン Z 6II
10位:キヤノン EOS R5

-ImpressWatchより

マップカメラのデジカメ新品売れ筋ランキングが公開されています。集計期間は11月1日~30日までの1ヶ月間となっています。ランキングでは各社とも満遍なくランクインしているような状況で、キヤノンはEOS R6やEOS R5が、ソニーはα7C、ニコンからはZ fcがランクインしています。

ただ、ZV-E10とα6400は供給不足が告知されていているので、12月のランキングに入るのは難しいかもしれません。

あわせて読みたい
半導体不足の影響がソニーにも α6400などの受注一時停止を告知 ソニー デジカメなど受注一時停止 デジタルイメージング商品の一時ご注文停止に関するお知らせとお詫び 平素よりソニー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうござ...

マップカメラは、フジヤカメラと並んで関東では有名なカメラ専門店で、マップカメラとフジヤカメラでAランクの中古は新品同様と考えて間違いないと言われているほど信頼の高いショップです。そんなこともあって、プロフェッショナルやハイアマチュアな人の購入割合が高いショップです。そのため、上位にランクインしている製品ほどカメラを趣味としている人から選択されているカメラと考えることができると思いますね。

ただし、最近は半導体不足の影響で入荷がないカメラもあるので、このランキングだけでカメラの人気度を理解するのは難しいかもしれません。

半年間のランキング推移

単月のランキングだけみても面白くないので、11月にランクインして製品のここ半年間のランキングの推移について調べてみました(画像クリックで拡大します)。

こうみると、EOS R6とEOS R5、EOS RPの安定ぶりが素晴らしいですね。EOS R6は常にトップ3に入っていますし、EOS RPも波がありながらも常に10位以内を高い位置でキープしています。

また、EOS R5は9月までは4位で安定してランクインしていたのですが、半導体不足の影響でしょうか10月と11月はランキング下位に低迷しています。

ニコンはZ fcが好調で発売からほぼトップ3以内にランクインしています。しかし、9月は一時的な供給不足になったこともありランキング圏外になってしまっています。ニコン製品で意外と健闘しているのはNikon Z 6IIで、さすがカメラ専門ショップなだけあってニコンを贔屓にしているユーザがマップカメラでNikon Z 6IIを購入しているのだと思いますね。

ソニーの製品ではα7CとZV-E10が好調に上位にランクインしています。特にZV-E10は発売されてから上位にランクインし続けているので動画へのニーズが高いことがわかります。そして、α7Cも順当に上位にランクインしていますね。α7 IIIがランクインしていませんが、性能的にα7Cに近いことと、α7 IVの噂が流れていたためα7 IIIの購入をユーザがためらった結果かもしれません。

12月のランキングにはEOS R3やNikon Z 9が関係してくるでしょうし、そしてソニー製品の受注停止も影響してくるでしょうから、かなり激しいランキングの移動が考えられそうです。

[template id=”4241″]

販売・価格情報
ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン APS-C一眼レフ用キットレンズすべて終売 APS-C一眼レフ撤退確定へ
  • キヤノン EOS Kiss M2の新ファーム公開 スマホアプリ連携の不具合解消

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ケルサン より:
    2021年12月15日 12:42

    EOS R3は今回12位らしいので、次回も入らないのではないでしょうか。

    返信
  • Nikon1 V2 より:
    2021年12月15日 18:21

    R3 に関しては THE MAP TIMES を見ると予約した方の殆どは
    入手できず本当に入荷が少なかったようです。
    北京オリンピックを控えプロ需要が優先なのかもしれません。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー