MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. マップカメラ 4月人気ランキング PENTAX K-3 Mark IIIが1位獲得

マップカメラ 4月人気ランキング PENTAX K-3 Mark IIIが1位獲得

2021 5/16
販売・価格情報
K-3 Mark III ペンタックス ランキング
2021年5月16日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ペンタックスが1位を奪取

1位 PENTAX K-3 Mark III デジタル一眼レフカメラ
2位 Canon EOS R6 ミラーレス一眼カメラ
3位 SIGMA fp L ミラーレス一眼カメラ
4位 Canon EOS R5 ミラーレス一眼カメラ
5位 FUJIFILM X-S10 ミラーレス一眼カメラ

-マップタイムス

マップカメラが、「2021年4月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング」を公開しています。記事では中古のランキングや、ランキングの長い解説記事などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

上記がランキングの一部を引用したものですが、なんと4月のランキングはペンタックスのK-3 Mark IIIが獲得しました。ペンタックスがこのランキングに登場したのを見たことがなく、久々のランクインではないでしょうか(ランクインしたことがあるかどうかも不明です)?一眼レフとしてのランキング1位も久々で、たぶんEOS-1D X Mark III以来ではないかと思います。

ペンタックス待望のAPS-Cフラッグシップということで、既存のペンタックスユーザが待ちに待ったカメラだったようですね。性能的にも十分で、一眼レフが好きな人に訴求力のある製品だと思われます。

ニコン、キヤノンが一眼レフから撤退する可能性があるなかで、もし今から一眼レフを購入するのならペンタックスだけが選択肢になりそうですので、今後に期待したいところですね。特に廉価な一眼レフが欲しいというユーザは一定数いると思いますので、廉価な製品にも期待したいです。

そしてキヤノンも上位にランクインしていて、EOS R6とEOS R5が2位と4位にランクインしています。シグマのfp Lが3位にランクインしているのも特徴的ですね。

マップカメラはカメラ専門店なので、カメラを趣味や仕事で扱うコアなユーザが多く、高級機種や高価格の機種が上位にランクインするわけですが、いまハイアマチュア、プロフェッショナルがどのようなカメラを購入しているのかという目線でみると面白いと思います。

[template id=”4241″]

販売・価格情報
K-3 Mark III ペンタックス ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カメラ買い換え年数が6年を越えるも近年は縮小傾向?? 理由は??
  • 富士フイルムの次の新製品はX-H2か 新センサーとプロセッサ搭載

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 仲人 より:
    2021年5月16日 20:00

    fp Lが3位ってかなり特殊ですね。
    R5 / R6はどのランキングでも満遍なく売れてるのがわかります。
    K-3 IIIはどこまでランクインし続けるか注目ですね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー