MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ヨドバシ カメラ売れ筋ベスト10 ソニー4機種圏内と絶好調 ニコンも3機種と好調

ヨドバシ カメラ売れ筋ベスト10 ソニー4機種圏内と絶好調 ニコンも3機種と好調

2020 4/27
販売・価格情報
2020年4月27日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

データ集計期間 2020年4月1日~4月15日

第1位 キヤノン EOS-1D X Mark IIIボディ
第2位 ソニー α7R IVボディ
第3位 ソニー α7 IIIレンズキット ボディ+FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
第4位 オリンパス OM-D E-M1 Mark IIIボディ
第5位 ソニー α6400ダブルズームレンズキット ボディ+E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS+E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(カラーバリエーション含む)
第6位 ソニー α7 IIIボディ
第7位 キヤノン EOS 90Dボディ
第8位 ニコン Z 50ダブルズームキット ボディ+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR+NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
第9位 ニコン D780
第10位 ニコン D850

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00010000-capa-ind

ソニーとニコンが好調

CAPAがヨドバシカメラの売れ筋ベストテンを公開しています。全文は記事元リンクからご覧ください。

記事によれば4月前半のヨドバシカメラの売れ筋ランキングでは、1位がキヤノンのEOS-1D X Mark IIIだそうです。プロファイル用のカメラとして仕事で使われるカメラですので、底堅い需要があるようですね。かなり売れていることがわかります。同時期にNikon D6も発売されていたら面白かったのにな?と思いますね。Nikon D6については、噂では5月上旬には正式に発売されるのではないか?とみられています。

そして、ソニーは相変わらず好調ですね。α7 IIIとα7R IVが売れていて、さらにAPS-Cミラーレスであるα6400も売れています。しかも、それぞれ上位を占めていますので本当に人気のカメラということが言えそうですよね。ランクインしているメーカではニコンも比較的好調のように見えます。APS-CミラーレスであるZ 50、一眼レフのD780とD850がそれぞれランクインしています。トップ10内ではランクこそ低いものの3機種がランクインしているので比較的好調だと言えそうです。

今回のランキングではメーカ別ではソニー4機種、ニコン3機種、キヤノン2機種、オリンパス1機種となっています。センサーサイズ別ではフルサイズ6機種、APS-C3機種、マイクロフォーサーズが1機種です。

少し特殊なヨドバシランキング

何回も同じことを記述して申し訳ないのですが、ヨドバシカメラはカメラ専門店としての側面もあるため、一般的なカメラの売れ筋ランキングとは異なり、かなり高価なカメラがランクインしている傾向にありますね。そのためEOS-1D X Mark IIIやE-M1 Mark III、D850といった高価なカメラもランクインしています。

逆にいうとカメラの玄人の人が多く利用している店舗であるため、それらの人々にもフルサイズミラーレスであるソニーのα7シリーズが受け入れられているということになっていることがわかりますね。

そしてソニーは先行してフルサイズミラーレスへ参入したため、レンズラインナップが豊富になっており、より多くのレンズの中から選択できるようになっているので、レンズ選びの観点からソニーを選択する人も多くいるようです。ニコンやキヤノンとしては、やはり早くレンズラインナップを揃えていかないとカメラ本体も売れないような状況になってしまうのではないのかな?と思いますね。

[template id=”4241″]

販売・価格情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Nikon D850の新ファームウェアを公開
  • ニコン APS-Cミラーレス(Nikon Z 70?)を数ヶ月内に発売の可能性

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー